« 丸善の店じまい | Main | 図書館職員を募集しています »

NEWS WEB 24 を見ました

2012-11-01

NHK『NEWS WEB 24』は、最近のテレビニュースのうち、よく見る方の番組だ。ツイッターを使っているところに特徴がある。

2012年11月1日(水)の『NEWS WEB 24』は、メインの「深く知りたい」で、ディズニーによるルーカス・フィルム買収を取りあげていた。その後の「気になるニュース」のコーナーに、図書館の話題があった。

「図書館で借りた本/過去最大に」という見出しで、国民1人当たりへの貸出冊数が過去最高だったという話題だ。

これは文部科学省が前日10月31日に発表した「平成23年度社会教育調査中間報告」による。文科省の担当は生涯学習政策局調査企画課で、調査のポイント7点の中に「6 図書館の国民・児童1人当たりへの貸出冊数・貸出回数」がある。
カレントアウェアネスでは、こうまとめた。「文部科学省、2011年度社会教育調査の中間報告を公表」
7つのうち、図書館に焦点が当たった報道ばかりだったのは、どうしてかな。

番組の中では、こんなやりとりがあった。角括弧は[補足]です。

社会学者・古市憲寿さん●ツイッターでもあったように本当に、良い傾向だなあ~[@mirixmari]と思う訳ですね。
アナウンサー・橋本奈穂子さん●わたしも本当にそう思います。
古市●ただ本を書く方としては、ちょっと困るって面もありまして、僕の本[『絶望の国の幸福な若者たち』]は、たまたま杉並区立図書館で検索してみたら、89件待ち、って書いてあったんですよ。
橋本●ツイートでありましたね。予約して半年くらいかかる。待つもんね[@ririkonnta]ーって。
古市●すごい有り難いんですけど、逆に言えばその89冊、本当は買っていただけるはずだったものが、買ってもらえないってことで。
橋本●うーーん。
古市●とくに僕はまあいいとしても、小説家の方とか本を書くことを商売にしている方にとっては、図書館が[貸し出す?=聞き取れず]ってのは、実は困っちゃう面もあるんじゃないかな。
橋本●でも利用する側からしたら、いろんな本がある中で、[図書館では]読みたい本を手に取って読むことができる。たくさん読みたくても、どうしても本にかけられるお金って[ひと]月の中で限られてる訳ですから、その中で読む選択肢が増える、そして今ありました遅い時間まで開いている[図書館]、それは本当にいいことだし。
古市●まあー、はい。
橋本●昔の図書館って、調べものをする、難しい辞書を見に行ったり事典を見に行ったり[それ]以外のこういう楽しみ方ができるというのは、いいと思うんですけどね。
古市●僕の本はじゃあ、お金を出して買う価値がないということですね?
橋本●そういうことは言ってないですよ。
古市●でも図書館とか本屋とか出版社とか、サービスの競争が高まっていって、利用者がもっと何か便利に利用できるようになれば良いなっていう風には思いますね。
橋本●今後タブレットでの読書が広まったら、また傾向も変わってくるかもしれない。
古市●本当にそう。家で[図書館の]本が借りられてしまって、別に、本当に本屋さんに行くよりも[図書館の方が]便利、みたいなことが増えてくると、著者としてはちょっとツライかなあ、とかは思いますね。

無料で本を貸し出す図書館は、著者としてちょっと困るって。ついログを読むと、古市さんのフォローが読めるけど、「専業作家にとって図書館が脅威なのも事実」なんですね。

一方、図書館では腕のある「専業図書館員」は相当少なくなっていると思う。図書館が広く根付いていないように見えるこの国から、図書館の技術が消滅するのではないかと、危惧する人もおられます。人手のかかる地味な仕事ですからね。まあそれは作家さんには関係ないことですが。

togetterに「図書館の一人当たり貸し出し過去最高報道の反応」「NHKラジオ第1『私も一言!夕方ニュース』「貸し出し数過去最高 これからの図書館は?」」の2つのまとめがありました。

(書き忘れがあるかも。)

Categories: 公立図書館, 貸出, 読書