長久手・星が丘両館が所蔵する雑誌のうち、2018年に刊行された和雑誌を中心に製本します。製本中の利用はできません。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
製本中雑誌の詳細は、掲示をご覧いただくか、OPAC画面の右側の「カテゴリ検索」から確認ください。
製本中の雑誌を利用したい方はレファレンスデスクまでご相談ください。 他館の案内、取り寄せなどで対応いたします。
Categories: 雑誌の製本
図書館システムの更新作業のため、次の期間、OPACやマイライブラリが利用できません。
利用できるようになりましたら、Campus Squareにてお知らせします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を、お願いいたします。
Categories: OPAC・サイトの休止
愛知淑徳大学図書館〈書評大賞〉は、2020年度の応募について、11月10日(火曜日)、選考委員による本選考審査が行われ、受賞作品が決定しました。
全42編の応募の中から、大賞に北村春花さん「世界は良くなっている?悪くなっている?」、そして、師入千晴さん「異なる文化の中で生きること」が選ばれました。
前回に引き続いて、大賞がダブル受賞でした。準大賞は「該当なし」でした。
表彰式は、11月24日(火)12時50分から、長久手本館ブラウジングコーナーにて行われます。
なお「一次選考通過作」も、館内の掲示およびウェブサイトにて発表しております。
Categories: その他
11月12日(木)は学内立入禁止のため、臨時休館します。
Categories: 開館・休館
当館の契約データベースに『近代文学作家自筆資料集』を追加しました。
虚子記念文学館が所蔵する近代文学作家の自筆資料を収録しています。J-DAC
ジャパン デジタル アーカイブズ センター提供。
明治から昭和戦前期までを対象に、60名以上の作家の自筆資料を横断的に利用できます。
-
原稿 94点
-
書簡 339点
-
句会稿 6点
学内LANからアクセスしてください。検索だけなら、どこからでも使えます。
利用できる全データベースは、図書館サイト〈データベース〉にリンクがあります。どうぞご活用ください。
Categories: Webサービス, コレクション
図書館の蔵書目録OPACの検索結果に「目次(BOOKデータベース)」の情報を追加しました。
本の内容をつかむときなどに、ご利用ください。
なお、目次情報がない本もあります。
Categories: Webサービス
図書館は、9月23日(水)より、時間を短縮して開館を再開します。
閲覧席を「指定席」として、時間と場所を指定して提供します。
段階的な再開ですが、みなさまのご理解とご協力を、お願いいたします。
-
開館日 9月23日(水)~
当分の間 ※土曜日は閉館
-
開館時間 10時30分 ~ 17時(10/2より
18時30分 予定)
※13時30分〜14時30分に一時休館
-
対象者 本学所属の利用者 ※学外の方は利用できません
-
入退館 正面一ヶ所のみ
-
利用停止 マルチメディアリソース室、セミナー室、グループ学習室、個人学習室
サービスの詳細は「新型コロナウイルス感染拡大防止にともなう図書館の対応」にて確認してください。
今後、状況に応じて利用範囲を拡大/縮小します。
Categories: 開館・休館
長久手・星が丘両館が所蔵する雑誌のうち、2017年に刊行された洋雑誌、2018年に刊行された和雑誌を中心に製本します。製本中の利用はできません。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
製本中雑誌の詳細は、掲示をご覧いただくか、OPAC画面の右側の「カテゴリ検索」から確認ください。
製本中の雑誌を利用したい方はレファレンスデスクまでご相談ください。 他館の案内、取り寄せなどで対応いたします。
Categories: 雑誌の製本