2025年3月7日(金)に閉室した星が丘分館のマルチメディア・オンライン資料室(5号館4階)は、本日4月1日(火)より分館内「マルチメディア・エリア」にてサービスを再開いたします。
引き続き図書館では、移転にともなう作業を随時実施します。工事等の際には、ご迷惑をおかけすることになります。
利用者のみなさまのご理解とご協力をおねがいいたします。
Categories: その他
2024年度後期〈書評〉大賞の授賞式を、次のように行います。
-
2025年1月7日(火)12:50- 長久手本館
-
2025年1月9日(木)12:50- 星が丘分館
受賞作の対象図書を展示するとともに、選考委員からコメントをいただきます。
誰でも参加できるオープンな授賞式です。
どうぞおこしください。
Categories: その他
愛知淑徳大学図書館では、第26回 図書館〈書評〉大賞の作品を募集しています。
本を読んで味わった興奮や感動を教えてください。
-
募集期間 2024年10月7日(月)~11月19日(火)午前9時59分
-
賞の種類
1)大 賞 表彰状及び副賞(現金3万円)
2)準大賞
表彰状及び副賞(現金1万円)
3)佳
作 表彰状及び副賞(現金3千円)
-
応募要件 当館所蔵の図書から ひとり1編 1,200字程度
詳細はこちら、または図書館Teamsへ。
館内にも募集要項があります。
みなさんのご応募をお待ちしております。
Categories: その他
2024年度前期の愛知淑徳大学図書館〈書評〉大賞は、選考委員による審査を経て、大賞・準大賞・佳作が決定しました。
おめでとうございます!
なお、一次審査通過者も同時に発表しています。
授賞式を、次のように行います。
-
2024年7月16日(火)12:50- 長久手本館
-
2024年7月25日(水)15:30- 星が丘分館
授賞式に出られない入選者のため、7/17(水)13時より、本館にて「授賞式(ミニ)」を開催します。
受賞作の対象図書を展示するとともに、選考委員からコメントをいただきます。
誰でも参加できるオープンな授賞式です。
どうぞおこしください。
Categories: その他
愛知淑徳大学図書館では、第25回 図書館〈書評〉大賞の作品を募集しています。
本を読んで味わった興奮や感動を教えてください。
-
募集期間 2024年4月26日(金)~6月4日(火)午前9時59分
-
賞の種類
1)大 賞 表彰状及び副賞(現金3万円)
2)準大賞
表彰状及び副賞(現金1万円)
3)佳
作 表彰状及び副賞(現金3千円)
-
応募要件 当館所蔵の図書から ひとり1編 1,200字程度
詳細はこちら、または図書館Teamsへ。
館内にも募集要項があります。
みなさんのご応募をお待ちしております。
Categories: その他
下記の通り、前館長の任期満了にともない、4月1日をもって新館長が就任いたしました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
-
新館長 人間情報学部 教授 三和 義秀
-
前館長 文学部 教授 伊藤 真理
Categories: その他
学生のみなさんを対象に〈図書館についてのアンケート調査
2024〉を実施しています。
図書館について
あなたの ご意見やお考えをお寄せください。
自由記述欄もあります。
10分ほど、アンケートへのご協力をお願いします。
-
回答期限は、2024年3月31日(日)の予定です。
Categories: その他
2023年度後期の愛知淑徳大学図書館〈書評〉大賞は、選考委員による審査を経て、大賞・準大賞・佳作が決定しました。
おめでとうございます!
なお、一次審査通過者も同時に発表しています。
授賞式を、次のように行います。
授賞式に出られない入選者のため、1/11(木)13時より、本館にて「授賞式(ミニ)」を開催します。
受賞作の対象図書を展示するとともに、選考委員からコメントをいただきます。
誰でも参加できるオープンな授賞式です。
どうぞおこしください。
Categories: その他
11月23日(祝・木)、日進市立図書館の「図書館まつり」のイベント『ことのは』に、当館の学生ボランティア「Lib.Mates
リブメイツ」が運営側として参加しました。
申込のあった中学生20人とともに、本を使ったことばさがしゲーム、本のPOPづくりなど、楽しい企画を行った様子が『中日新聞(11/24
朝刊・地方版)』に掲載されました。
本学ウェブサイトで、その記事が読めますので紹介します。
イベントについては、日進市のウェブサイトの「まちの話題」、イベントの成果については日進市立図書館のウェブサイトの「お知らせ」に紹介されています。
日進市情報広報課 まちの話題|2023年11月23日
図書館まつり「ことのは!」
日進市立図書館 お知らせ|【特別展示のご案内】愛知淑徳大学図書館連携事業「ことのは!」で参加者が作成したPOPと図書を展示しています!
Categories: その他
愛知淑徳大学図書館では、第24回 図書館〈書評〉大賞の作品を募集しています。
本を読んで味わった興奮や感動を教えてください。
-
募集期間 2023年10月9日(月) ~ 11月20日(月)午前9時59分
-
賞の種類
1)大 賞 表彰状及び副賞(現金3万円)
2)準大賞
表彰状及び副賞(現金1万円)
3)佳
作 表彰状及び副賞(現金3千円)
-
応募要件 当館所蔵の図書から ひとり1編 1,200字程度
詳細はこちら、または図書館Teamsへ。
館内にも募集要項があります。
みなさんのご応募をお待ちしております。
Categories: その他
長久手キャンパス図書館本館では、トイレの改修工事を、前期の試験終了後、後期が開始するまでの間におこないます。
開館しながらの工事のため、騒音が発生します。
コンクリートを破砕するなど、工事内容によっては耐えがたい時間帯があります。
利用者のみなさまへは大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
-
期間 8月5日(土) - 9月24日(日)
-
場所 本館 1階、2階の男女トイレ
-
作業時間 8時30分 - 17時30分
※開館時間 9時~17時
◆利用停止について
-
トイレ 一切使えません。【事前工事のため7/29(土)も使用不可】
-
セミナー室 工事で使用するため使えません。
-
資料の一部 工事の導線のちかくにある資料が使えません。【8/7 - 11】
-
OPAC・マイライブラリの一時停止 停電を予定しており、その都度おしらせします。【日時未定】
このほか予定外の対応をおねがいする場合があります。
代替のトイレは、次にあります。
-
9号棟2F 2F南連絡通路で直結
-
11号棟2F 2F北連絡通路で直結
-
11号棟1F(教職司書学芸員教育センターとなり) 1F正面玄関から外へ
-
4号棟1F(女)および 6号棟2F(男) 2F北連絡通路から外へ ※同じフロア
なお、期間中の休館日は、次となります。
-
土曜、日曜、祝日(8/11=山の日、9/18=敬老の日)
-
8/11(金)~8/17(木)=夏季一斉休業
Categories: サービスの休止, その他, 工事
2023年度前期の愛知淑徳大学図書館〈書評〉大賞は、選考委員による審査を経て、大賞・準大賞・佳作が決定しました。
おめでとうございます!
なお、一次審査通過者も同時に発表しています。
授賞式を、次のように行います。
-
7月18日(火)12:50- 長久手本館
-
7月21日(金)12:50- 星が丘分館
受賞作の対象図書を展示するとともに、選考委員からコメントをいただきます。
誰でも参加できるオープンな授賞式です。
どうぞおこしください。
Categories: その他
愛知淑徳大学図書館では、第23回 図書館〈書評〉大賞の作品を募集しています。
本を読んで味わった興奮や感動を教えてください。
-
募集期間 2023年4月26日(水) ~ 6月4日(日)
-
賞の種類
1)大 賞 表彰状及び副賞(現金3万円)
2)準大賞
表彰状及び副賞(現金1万円)
3)佳
作 表彰状及び副賞(現金3千円)
-
応募要件 当館所蔵の図書から ひとり1編
1,200字程度
詳細はこちら、または図書館Teamsへ。
館内にも募集要項があります。
みなさんのご応募をお待ちしております。
Categories: その他
2023年4月1日より各種の利用制限を解除します。
引き続き、こまめな「手洗い」または「手指のアルコール消毒」とともに、「換気」にご協力おねがいします。
2020年3月から状況に応じて改訂してきました『新型コロナウイルス感染拡大防止にともなう図書館の対応』を『学内施設利用における図書館の対応』と改称します。
Categories: その他
コロナ禍において利用を休止していました次の学習室について、再開へ向けた試行(トライアル)をはじめました。
-
長久手本館 セミナー室、グループ学習室A・B、個人学習室
-
星が丘分館 セミナー室
「利用上の注意」を守って、ご利用ねがいます。
Categories: その他
2022年12月5日(月)より「ブックポストは閉館時のみ利用可能」とする従来の運用に戻します。
開館中は図書館内カウンター前のブックトラックへ返却ください。
一時休館時(13:30~14:00)は、次の場所で返却してください。
-
長久手本館 ブックポスト
-
星が丘分館 図書館正面入口の返却専用ボックス
Categories: その他, 貸出
愛知淑徳大学図書館では、第22回 図書館〈書評〉大賞の作品を募集しています。
本を読んで味わった興奮や感動を教えてください。
-
募集期間 2022年10月10日(月) ~ 11月17日(木)
-
賞の種類
1)大 賞 表彰状及び副賞(現金3万円)
2)準大賞
表彰状及び副賞(現金1万円)
3)佳
作 表彰状及び副賞(現金3千円)
-
応募要件 当館所蔵の図書を一人1編 1,200字程度
詳細はこちら、または図書館Teamsへ。
館内にも募集要項があります。
みなさんのご応募をお待ちしております。
Categories: その他
長久手本館のエアコン設置工事に伴い、次の影響があります。
(1)書庫への立入制限
-
期間:2022年9月12日(月) - 20日(火)
-
場所:書庫C および 書庫D
作業状況によっては、書庫に立ち入れない場合があります。
その際はスタッフが資料を取り出しますから、カウンターまでお声かけねがいます。
資料の利用に時間を要しますこと、あらかじめご了承ください。
(2)OPAC・マイライブラリの一時休止
-
期間:2022年9月19日(月・祝) 8:00 - 15:00(予定終了時刻)
利用できるようになりましたら、CampusSquareにてお知らせします。
図書館をご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどおねがいいたします。
Categories: OPAC・サイトの休止, サービスの休止, その他
愛知淑徳大学図書館では、第21回 図書館〈書評〉大賞の作品を募集しています。
本を読んで味わった興奮や感動を教えてください。
-
募集期間 2022年4月26日(火) ~ 6月3日(金)
-
賞の種類
1)大 賞 表彰状及び副賞(現金3万円)
2)準大賞
表彰状及び副賞(現金1万円)
3)佳
作 表彰状及び副賞(現金3千円)
-
応募要件 当館所蔵の図書を一人1編 1,200字程度
詳細はこちら、または図書館Teamsへ。
館内に募集要項があります。
みなさんのご応募をお待ちしております。
Categories: その他
2022年4月1日より、マルチメディアリソース室は「マルチメディア・オンライン資料室」に施設名が変わりました。
大きく変化しているメディア環境に対応するため、「オンライン資料」の取り扱いを明確にしました。
なお「マルチメディア・オンライン資料室」での利用者サービスに変更はありません。
今後ともみなさんのご利用をお待ちしています。
Categories: その他