図書館での質問は、まずレファレンスデスクへどうぞ。ウェブから申込みができます。下へスクロールしてください。
→利用ガイド PDF はこちら
相談できること
事項調査
- 特定の事項、特定のテーマについての調査、文献探索を支援します。
たとえば、
-
増加傾向にあるという推移がわかるデータがとくにほしい。グーグルで調べたが信頼できる数値がみつけられなかった。
回答の詳細はこちら
-
『枕草子』に犬や猫が出てくるが、当時それらの動物がどのように扱われていたかわかる研究書や資料がみたい。
回答の詳細はこちら
所在調査
- 『***』という図書を読みたいが、この図書館では貸出中。ほかに貸出できる図書館はないか?
-
武衛孝雄・中西信男(1963)「職業価値観に関する研究」『カウンセリング研究』第1号,p23-36
回答の詳細はこちら
-
クイックレファレンス
利用案内
- 資料の探し方、各種データベースの利用方法。たとえば、
相談できないこと
- 専門家による判断が必要な質問
- 授業の課題、問題集、クイズ・懸賞等の回答
- 文献の翻訳、古文書の解読
- 身の上相談
- 人権侵害のおそれがある内容
- 個人情報に関する内容
- 仮定や将来の予測に属する問題
- そのほか、レファレンス質問の範囲を逸脱した内容
「レファレンス質問 ウェブ申込み」
→ 学校で利用している自身のメールアドレス・パスワードでサインインします。
更新履歴