コレクション
リクエスト 資料の購入依頼
必要な資料が図書館にない場合、リクエストができます。
- 講義や演習で必要である
- 関連する勉学や学生の教養に資する
- 利用保存の価値がある
来館中は「リクエスト申込書」を使いますが、フォームからもリクエスト可能です。
リクエストするまえに
- できるだけ希望に応じます。
- 早急に見たいときなど、入手にかける時間がない場合があります。その際は相互協力のサービスの利用をおすすめします。レファレンスデスクにご相談ください。
- 雑誌は、原則として継続して購入することになりますから、個別に対応いたします。
- 学術書以外のもの等は、購入しないことがあります。
希望理由をしっかり書いてください
- 希望理由欄には、「〇〇先生の〇〇の講義で紹介された」「〇〇先生のゼミの報告で使う」「卒論の参考文献にしたい」など、この資料が必要な理由を具体的に書いてください。
- 具体的な学習以外の理由も、リクエストの対象として扱います。
利用までの日数、締切
- 申込から納品・整理をへて、書架に排架されるまでには時間がかかります。
数日で処理できる場合もありますが、平均して和書で1ヶ月、洋書は2~3ヶ月とお考えください。
品切れや絶版、出版延期などで時間がかかったり、入手できないものもあります。 - 本年度分は、11月最終開館日まで、受け付けます。
それ以降でも受け付けますが、来年度となる可能性があることを、ご承知ください。