パスファインダー
凡例
学内 学内限定
BIB 参考文献リストあり
STAT 統計・数値データあり
アイヌ民族 Ainu.
このパスファインダーは、図書館の機械化について調べるときの、最初の「みちしるべ」として利用できます。
アイヌ民族とは
「アイヌ」という言葉は、文献のうえでは比較的新しいが、「蝦夷(「エゾ」または「エミシ」)」は『古事記』や『日本書紀』などの古代文献に現れる。しかし記紀にみられるこの「蝦夷」は、必ずしも今日のアイヌの祖先と断定できないものがあって、日本古代史の研究で論争の1つになっている。(略)…近世においては、「蝦夷」は明らかに「アイヌ」であったし、また今日の北海道を意味する語であり、文字であった。
( "文献に現れたアイヌ
アイヌと蝦夷"『ブリタニカ国際大百科事典 (第2版改訂版. 1991)』1巻39ページより)
関連キーワード
- Ainu
- 蝦夷 (エゾ)
- アイヌ語
- アイヌ文学
- ユーカラ (アイヌに口承されてきた叙事詩)
- 少数民族
- 先住民族
- 北方民族...など
パスファインダーには、図書館の資料、インターネット上で提供されている文献、データベース、出版情報やリンクなど、選りすぐりの資料や情報資源が掲載されています。
もちろん必要な部分だけを参考にするのもよいですし、これら以外にも情報資源(リソース)はたくさんありますから、図書館員にお尋ねください。
(20060120)
I. 下調べ (事前調査)
まずはトピックの概要をつかみます。記述に使われている参考文献もチェックしましょう。
A. 百科事典・主題別事典
ブリタニカ国際大百科事典. 第2版改訂版. 1991.
「アイヌ」 -- 1巻、35-76ページ。見出しは「総論」から「アイヌ問題」まで多岐にわたり、それぞれに詳細な解説がある。NCID:BN02344720
031/B92/ア1
レファレンス[和]/長
JapanKnowledge ジャパンナレッジ.
学内から 学外から
表示されるページの右上「ログイン」ボタンをクリックしてご利用ください。
『ジャパンナレッジ』は、百科事典や言語辞書、専門用語辞典、現代用語集などの辞書・事典を一度に検索できるデータベースです。ひとつのキーワードから各コンテンツを横断検索し、また本文閲覧も可能です。課題調査やレポート作成などに活用することもできます。
アクセス方法
- 利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
*「学内から」・・・図書館のデータベース端末、情報教育センターの端末など、「学内LAN接続」の端末
*「学外から」・・・Wi-Fiでネット接続の端末、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN「未接続」の端末 - 「ログイン」ボタンを選択
検索方法
キーワード欄に探したい「キーワード」を入力し、検索。
〈基本検索〉 の画面で「アイヌ」と入力し "見出し" を指定して 検索すると138件の記事がヒットする。
『日本大百科全書』の記事では "アイヌ民族の歴史" "アイヌの伝統文化"の見出しのもと詳細な説明と〈関連項目〉へのリンクや豊富な〈参考文献〉のリストがある。
(2021年3月4日現在)
アイヌ文化を学ぶ.
公益財団法人アイヌ民族文化財団ウェブサイト内のページ。文化・歴史、アイヌ語などのコンテンツの閲覧や収蔵品・蔵書の検索が可能。「アイヌと自然デジタル図鑑」では、動物・植物図鑑が閲覧できるほか、『分類アイヌ語辞典(植物編・動物編)』(389/C47/ヘ1 > 書庫A/長)に収録されている動植物のアイヌ語を抜粋して検索システムとして公開している。同ページ内には、アイヌの伝承、物語や歌、絵本と朗読などのコンテンツもあり、テキストだけでなく音声や映像情報と共に広くアイヌ文化を学ぶことができる。
B. 代表的な本
アイヌ文化の基礎知識. 増補・改訂版. 2018.
アイヌ民族博物館監修。アイヌの歴史、生活文化をわかりやすく説明している。巻末の「より深く学びたい人へ」では参考文献や関連施設が紹介されている。
[所在]書庫A/長 > 38911/A251/ア||4F/星 > 38911/A25
[NCID]BB25781490
アイヌ民族誌. 1970.
人類学・民族学的に重要な項目について、複数の研究者が分担して執筆。できるだけ一般的な入門書として役立つように編集されている。人口に関する調査からアイヌ政策史、地名、外国人による調査、衣食住、交通、年中行事、芸術、文学・言語まで多岐にわたる解説を収録している。図版多数。監修は児島作左衛門氏ほか。
[所在]書庫A/長 > 3891/A253
[NCID]BN02709524
金田一京助全集. 1992-1993.
言語学者にしてアイヌ文学・語学研究の創設者である、金田一京助の広範な業績を分類し再編成した全集。第5巻から第12巻までにアイヌの関連文献が収録されている。
[所在]書庫A/長 > 081/KI42||B1/星 > 081/KI42
[NCID]BN08719010 (第5-6巻 アイヌ語)、BN0831771X (第7-11巻 アイヌ文学)、BN08418524 (第12巻 アイヌ文化・民俗学)
知里真志保著作集. 1973-1976.
言語学者、知里真志保 (Chiri, Mashiho, 1909-1961) の主要著書・論文集成。巻末の解題に文献の出典情報あり。別巻は『分類アイヌ語辞典』(日本常民文化研究所 1953-1962) の復刻版。
[所在]書庫A/長 > 389/C47
[NCID]BN01326585 (第1巻 説話・神謡編1 ; 第2巻 説話・神謡編2 ; 第3巻 生活誌・民族学編 ; 第4巻 アイヌ語研究編)、BN01326916 (別巻1 分類アイヌ語辞典 植物編・動物編 ; 別巻2 分類アイヌ語辞典 人間編)
C. 視聴覚資料
萱野茂のアイヌ神話集. 1999.
全10巻。アイヌ民族運動家である萱野茂 (Kayano, Shigeru, 1926-) が、アイヌ出身の語り手たちから採録した音声資料の一部をCD11枚、ビデオ1本に収録。原文対訳テキストあり。神謡、昔話、叙事詩のほかに儀礼の際に発する音声などが収録されている。
[所在]マルチ長 > 9292/KA98||マルチ星 > 92921/KA98
[NCID]BA34989644
D. 雑誌
先住民 アイヌ民族. 2004.
『別冊太陽』12号 (2004) の特集。アイヌ民族の信仰・生活に関る道具などが写真付きで紹介されている。巻末の "もっと深く知りたい人のための読書案内" では、近年に刊行された関連図書のリストがある。NCID:BA69246872
バックナンバー室/長
II. 情報集め (文献調査)
A. 愛知淑徳大学図書館の資料を探す
まずは、身近な図書館から自分の求めている資料や情報があるかどうかを調べましょう。長久手本館・星が丘分館のうち通常利用しない館に希望する資料がある場合は、「予約」のサービスを使って取り寄せることもできます。くわしくは閲覧カウンターにお問い合わせください。
愛知淑徳大学図書館OPAC.
(https://cat.lib.aasa.ac.jp/opac/)
図書館サイトのトップページの、「OPAC検索」横の「詳細検索」をクリックする。〈キーワード〉に「アイヌ」と入力して検索すると図書249件・雑誌4件・視聴覚6件がヒットする。主題を限定して検索 (件名検索) をするときは "詳細検索へ" をクリックして詳細検索画面に入る。"件名" に「アイヌ」と入力するとアイヌ関連資料
(図書) が192件ヒットする。ほかに「アイヌ語」「ユーカラ」なども検索語として利用できる。(2018年4月5日現在)
※"件名" の説明についてはこちら
B. レファレンス資料を利用して探す
日本民俗学文献目録.
国立歴史民俗博物館提供。民俗学および関連する諸分野の論文を検索できるデータベース。1985年から1996年発行までを収録。"フリーワード" に「アイヌ」と入力すると544件、「蝦夷」では56件がヒットする。(2018年4月15日現在)
北方資料参考図書解説目録4 : アイヌ資料. 北の資料, No. 109. 北海道立図書館. 2002.
『北の資料』は、北海道立図書館北方資料室が収集している北海道・樺太・千島を対象とした北方資料の新収目録で、年に3-4回の頻度で刊行されている。本号では、2004年9月末現在で確認できた資料室所蔵のアイヌに関する図書・雑誌記事等を206項目収録している。(PDF文書、107KB)
※閲覧にはAdobe社のAdobe
Readerが必要
北方資料データベース.
主に北海道大学附属図書館北方資料室の所蔵資料を収録した目録データベース。江戸、明治期以降の写本、記録写真、古地図等を収録。一部の資料で画像や本文を見ることができる。
タイトルもしくは著者名での検索となるため、「アイヌ」もしくは「蝦夷」と入力して検索するとタイトルにそれぞれの語句がはいったものがヒットする。タイトルにアイヌや蝦夷が入っていない関連資料も存在するため注意が必要。下調べや代表的な本の中に記述されているキーワードや近世のアイヌ関連資料のタイトル名、著者名での検索も試すとよい。
標本資料目録データベース.
国立民族博物館が所蔵する標本資料を収録したデータベース。一部画像の閲覧が可能。標本資料目録情報画面で"検索オプション"をクリックする。"民族名" に「アイヌ」と入力し、"標本資料名" に「衣服」、"地域" に「北海道」と入力して検索すると結果を絞り込むことができる。
C. 他の図書館やウェブでアクセス可能な文献をさがす
NDL ONLINE 国立国会図書館オンライン : 国立国会図書館蔵書 検索・申込システム.
国立国会図書館の所蔵資料および利用可能なデジタルコンテンツを検索して、資料の閲覧や各種の申込みができるサービス。
国立国会図書館 は日本の出版物を網羅的に収集している納本図書館であるため、当館にない資料も見つかります。
検索例
主題に絞った検索をする場合、〈詳細検索〉をクリックし、〈件名〉の項目にNDLSH(国立国会図書館件名標目表)などの標目形で検索するとよい。
〈件名〉の欄に検索語を入力します。
「アイヌ」と入力して検索すると和図書が1603件、「Ainu」で洋図書を検索すると124件ヒットする。
また、「蝦夷」で和図書を検索すると167件、和古書・漢籍では20件ヒットする。(2018年4月5日現在)
国立民族学博物館みんぱく図書室.
国立民族学博物館のみんぱく図書室所蔵 (国立民族学博物館内) の、文化人類学、民族学の資料を検索することができる。項目別検索画面で "件名" に「アイヌ」と入力して日本語資料 (図書) を検索すると648件ヒット。「Ainu」で外国語資料を検索すると49件ヒットする。(2018年4月5日現在)
Google Scholar.
Googleが2004年11月より公開している、学術文献情報を検索できるサーチエンジン。学位論文、書籍、抄録、フリーアクセス可能な文献などを探すことができる。 アイヌ語で2700件、アイヌ文化で1500件、アイヌ歴史で26件情報資源がヒットする。(2018年4月5日現在)
D. 出版情報
図書館での購入を希望する場合は、リクエストをすることができます。くわしくはレファレンスデスクへお尋ねください。
Amazon.co.jp.
(http://www.amazon.co.jp/)
ページ左側のブラウズ (ジャンル) メニュー "和書 > 人文・思想 > 文化人類学・民俗学 > アイヌ" でアイヌ関連資料の一覧が表示される。洋書の場合は "History > Asia > Japan" まで選択したら、ページ右側の検索窓に「Ainu」と入力して検索する。一部、レビューや目次情報が参照可能。
III. 有用なサイトやリンクなど
北海道立アイヌ民族文化研究センター.
アイヌ民族の文化や歴史の調査研究をおこなっており、関連する文献資料、録音資料、映像資料等を所蔵している。研究紀要や調査報告書の紹介あり (一部要旨や目次情報を見ることができる)。アイヌ文化を紹介する小冊子『ポン カンビソシ』は全文を見ることができる。(2006年1月17日現在) ※小冊子はPDF形式で公開されているため (1号の容量 : 633KB)、利用にはadobe社のacrobat readerが必要
国立民族学博物館.
民族学・文化人類学の観点から、世界の諸民族の文化と社会に関する研究を行っている大学共同利用機関。常設の地域展示『東アジア展示 アイヌの文化』では、伝統的なかやぶき民家、漁撈や狩猟の生活、熊送りの儀礼などを紹介している。過去にアイヌ民族をテーマにした特別展が数回行われている。
北海道立北方民族博物館.
アイヌの民族資料をはじめとする、世界の北方地域の諸民族から収集した諸民族の生活用具などを収蔵。サイト内の「出版物」では研究紀要などの案内や目次情報を見ることができる。「のるりすと 1993-2004:北方研究データベース」では北方地域に関する文献と著者名別にリスト化している。