マンガ Manga

このパスファインダーは、マンガについて調べるときの、最初の「みちしるべ」として利用できます。

マンガとは

マンガは、戯画、風刺画、大津絵、鳥羽絵、カリカチュア、カートゥーン、劇画、コミック、など、多様な概念を総称することばです。(『JapanKnowledge』参考)

マンガは、絵画、文学の一ジャンル、コミュニケーションの一手段など、複数の側面からのとらえ方ができる概念です。そのため、マンガの何について知りたいのか、調べたいのかは多様です。

ファセットの解説

マンガの全体像をつかむには、主要な構成要素を把握することが近道です。
次の8つのファセット(側面)が、マンガのガイド(標識)として機能します。

  1. 概説 概説
  2. ジャンル マンガのジャンル
  3. 批評 作品の批評
  4. 作者 漫画家
  5. キャラ 登場人物
  6. テーマ 作品が扱うテーマ・ストーリーについて
  7. 接点 他分野との接点や影響(例えばジャーナリズムなどの表現手段としてのマンガ)について
  8. 技法 制作技術(テクニック)

パスファインダーには、図書館の資料、インターネット上で提供されている文献、データベース、出版情報やリンクなど、選りすぐりの資料や情報資源が掲載されています。

もちろん必要な部分だけを参考にするのもよいですし、これら以外にも情報資源(リソース)はたくさんありますから、図書館員にお尋ねください。

I. 下調べ 事前調査

どんなテーマでも初めて調べる時は、まずそのテーマ(内容)は何かを知る必要があります。百科事典や専門事典などによって、基本的な知識を確認してテーマの概略をつかみましょう。
こうした資料やインターネットの情報源には、詳しく調べるために便利な参考文献のリストや、代表的な本、雑誌論文が紹介されているかもしれません。資料に付いた引用・参考文献リストをチェックしておきましょう。
そして調査と並行して、「II. 情報集め(文献調査)」に使う「キーワード(検索語の候補)」を集めましょう。

A. 百科事典・時事用語辞典

JapanKnowledge ジャパンナレッジ.

学内から 学外から  概説

表示されるページの右上「ログイン」ボタンをクリックしてご利用ください。

『ジャパンナレッジ』は、百科事典や言語辞書、専門用語辞典、現代用語集などの辞書・事典を一度に検索できるデータベースです。ひとつのキーワードから各コンテンツを横断検索し、また本文閲覧も可能です。課題調査やレポート作成などに活用することもできます。収録コンテンツには『現代心理学辞典』(有斐閣)も含まれている。

アクセス方法
  1. 利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
    *「学内から」・・・図書館のデータベース端末、情報教育センターの端末など、学内LAN接続の端末
    *「学外から」・・・Wi-Fiでネット接続の端末、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末
  2. 「ログイン」ボタンを選択
検索方法

キーワード欄に探したい「キーワード」を入力し、検索。
「漫画」と入力すると358件の記事がヒットする。(2018年5月10日現在)
その中から『日本大百科全書』の「漫画」の記事内容は、「漫画の特質」、「漫画の歴史」として日本、西洋、中国、アジアが取り上げられている。

万有百科大事典. 1972-1976.

概説 ジャンル 作者

第2巻、p.570-574に「漫画の発生」、「漫画の流れ」、「日本漫画の歩み」、「ヨーロッパ漫画の基盤」、「コミックストリップの誕生とアメリカ漫画」、「今日の漫画家たち」、「日本の漫画」等について説明あり。
参考資料として「日本漫画100年」と「現代漫画の思想」が挙げられている。BIB

[所在]レファレンス[和]/長 > 031/B19/2 || 4Fレファレンス/星 > 031/B19/2A
[NCID]BN01444763

平凡社大百科事典. 1984-1991.

ジャンル

「まんが」は14巻、p.239-242、「風刺画」は12巻、p.917-918に掲載されている。星が丘は1985年版。

[所在]レファレンス[和]/長 > 031/H51 || 4Fレファレンス/星 > 031/H51
[NCID]BN0096699X

現代用語の基礎知識. 自由国民社. 2013年版.

概説

P.1109-1112に「マンガを巡るこの一年」など関連記事が掲載されている。
「現代用語としてのマンガ用語」「震災以降のマンガ」「日本マンガの海外進出」「マンガ作品の動向」など各種トピックが取り上げられている。

その他、当館では次の年版を確認できる。(2024/04現在)
[冊子体]所蔵:1977-1979、1981-1982、1984-85、1991-2019、2023、2024年
[電子ブック]
・JapanKnowledge:2019、2023年

学内から 学外から

・MARUZEN eBook Library:2024年

学内から 学外から

[所在]書庫D/長 > 8137/G341/2013 || 4F/星 8137/G341/2013
[NCID]BN11838437

B. 専門事典・辞書

漫画家人名事典. まんがseek, 日外アソシエーツ編集部共編. 2003.

作者

「戦後、新聞や雑誌(個人誌、同人誌を除く)に作品を掲載したことのある漫画家・漫画原作者を収録(凡例から)」。

プロフィール(職業・肩書き・生年月日/没年月日・血液型・性別・出生地・出身地・本名・学歴・受賞歴・所属団体名・趣味・連絡先・HP名などが含まれる。カット等は掲載許可の得られたもののみ掲載されている。
巻末に「漫画賞受賞者一覧」「出版社連絡先一覧」「漫画雑誌一覧」がある。

[所在]レファレンス[和]/長 > 7261/MA43 || 4Fレファレンス/星 > 7261/MA431
[NCID]BA60744327

漫画事典. 學校美術協會著. 1933

技法

事典といっても図柄の紹介。実際漫画を描く時の参考にできるようなシンプルな絵が中心。

[所在]書庫B/長 726107/G72 || 星が丘なし
[NCID]BA77105082

「日本」漫画の事典. 清水勲著. 三省堂. 1985.

ジャンル 批評 作者 キャラ

「歴史、美術史、社会史の中で紹介されてきた代表的な戯画・諷刺画作品を取り出し、現代人がぜひ知っておくべき知識を、項目としてまとめてみた。(はじめに)」

古代から昭和50年代まで、代表的な作品や漫画家を時代別に紹介し解説している。
巻末の「資料編」には「漫画定期刊行物の歴史」「漫画のアイドルたち」「漫画史を彩った五十人(近世・近代・現代)」の代表作」「漫画賞」「漫画関係書一覧」p.240-247がある。BIB

[所在]書庫B/長 > 7261/SH49-3 || 星が丘なし
[NCID]BN05445892

C. 図書(入門書)

図説漫画の歴史. 清水勲著. 河出書房新社. 1999

概説 批評

明治から平成10年までの日本の漫画の歴史を代表的な作品を紹介しながら解説。実際のカラーイラストも豊富。

[所在]4F/星 > 7261/SH49 || 書庫B/長 > 7261/SH49
[NCID]BA42533465

現代漫画博物館. 小学館. 2006.

概説 批評 作者

1945年から2005年までに発表された各漫画賞受賞作を中心に、代表的な作品約750点を紹介している。6章は「現代漫画史概論」。
『別冊・資料編』は、「漫画賞受賞作品一覧」「漫画作家人名事典」「現代漫画史年表」を収録している。

[所在]書庫B/長 > 7261/G34/1-2 || 星が丘なし
[NCID]BA79185923

漫画戦後史. 筑摩書房. 1970.

接点

実際に当時描かれた漫画を使い日本の歴史を綴ったものである。『政治篇』『社会風俗篇』の2巻に分かれている。漫画がどのようにして世相を描くことができるのかという興味深い一冊。

[所在]長なし || 4F中央/星 > 7261/TS85/1-14 (1巻) 7261/TS85/1-15 (2巻)
[NCID]BN03984626

日本漫画史. 石子順著. 1988.

概説 作者

日本漫画の発達の歴史を中心に解説。
p.440-443に参考文献一覧。巻末に作家名索引あり。BIB

[所在]書庫B/長 > 7261/I76-1 || 星が丘なし
[NCID]BN05538381

書影

マンガ表現学入門. 竹内オサム著. 2005.

接点 

マンガの表現技法について多様な切り口から取り上げている。
「マンガ表現をめぐる考察は、断片的な要素にとどまる傾向にありはしないだろうか。…より動的でダイナミックな構造の解明が待たれる。…マンガ表現の細部を根拠にしながら、一方で他の表現領域(小説、演劇、映画、紙芝居、絵物語)とも共通した主題を取り扱うこともさけられない。(まえがき)」
12章は「マンガ表現論の主要文献リスト」p. 273-283. BIB

[所在]書庫B/長 > 7261/TA67 || 4F/星 > 7261/TA67-1
[NCID]BA72605408

漫画学入門. 日下みどり著. 中国書店. 2002.

技法

著者によると、ストーリー漫画を意識的に「マンガ」と表記したのは手塚治虫が自叙伝で記したのが最初とされている。本書は「漫画」と「マンガ」の違い、「マンガ」とは何か?「マンガの表現(文法)」「アメリカンコミックスとの違い」などが取り上げられている。
参考文献p.58. BIB

[所在]書庫B/長 > 7261/KU82-1 || 星が丘なし
[NCID]BA57420076

漫画学のススメ. 日下翠. 白帝社. 2000.

テーマ

マンガを「女性文化」「恋愛」など分野や「少女漫画」が扱う各種テーマを具体例を紹介し解説している。この他、中国・香港・台湾での「新漫画」事情も紹介している。

[所在]4F/星 > 7261/KU82 || 書庫B/長 > 7261/KU82
[NCID]BA45007039

D. 雑誌

雑誌は、トピックの最新動向のほか、過去にどんな視点で文献(論文、記事)が発表されたのかを確認できます。

なお、今年刊行されたものと古いものの配架場所が異なります。当館にない雑誌は、論文・記事コピーの取り寄せ(文献複写)や、所蔵する他館での閲覧(紹介状の発行)もできます。詳細はレファレンスデスクへ、お尋ねください。

マンガ研究. 2002-

日本マンガ学会が出版している雑誌。ウェブで各号の目次を見ることができる。

II. 情報集め 文献調査

テーマについて、おおよそ理解ができたら、次は「I. 下調べ(事前調査)」で集めたキーワードを検索語として、関連文献を探します。
まずは身近な図書館から、はじめましょう。それぞれの詳しい使い方や、当館に所蔵がない文献の入手方法は、レファレンスデスクで案内しています。

A. 愛知淑徳大学図書館の資料を探す OPAC

身近にある図書館に、自分が集めようとしている文献や情報があるかを調べましょう。
所蔵資料を調べるためのオンラインツールを、OPAC(オーパック Online Public Access Catalog)と呼びます。

愛知淑徳大学図書館 OPAC.

テーマにあった資料を検索する方法として、〈件名〉を使った検索が有効です。「詳細検索 Advanced Search」の〈件名〉欄に、該当の件名(キーワード)を入力します。

検索例

〈件名〉に「漫画」と入力すると和図書が938件ヒット、キーワードで「まんが」もしくは「マンガ」と入力すると1462件ヒットする。
漫画の歴史を扱っている資料を探す場合には、〈件名〉に「"漫画 歴史”」と入力すると和図書が75件ヒットする。

特定のジャンルについて調べたい場合には、そのジャンルの名称、例えば、「風刺画」と〈件名〉に入力すると17件、〈キーワード〉では23件和図書がヒットする。〈キーワード〉に「カリカチュア」では3件資料がヒットする。

特定の作品について調べたい場合には〈件名〉または〈キーワード〉にその作品名を入力する。例えば、「アトム」では「56件」「サザエさん」では和書が22件ヒット。
作品そのものを見たい場合には、〈書名〉に作品名と〈著者名〉に漫画家の名前を入力し検索する。例えば、「アトム」「手塚治虫」では11件和書がヒット。

洋書を探す場合には〈件名〉に「Comic books, strips, etc.」と入力すると21件、漫画を絵画としての視点から取り上げているものを検索する場合には、〈件名〉「Caricatures and cartoons」と入力する。22件ヒットする。【2018年5月10日現在】

B. データベース・レファレンス資料を利用して探す

索引や書誌などのレファレンス資料は、調査・研究に必要な情報を広く調べるときに、とても便利です。
レファレンス資料ではないけれども、同じように活用できる資料も紹介します。
下調べで集めた情報以外から、もっと情報を集めたい時に活用しましょう。

MagazinePlus マガジンプラス.

学内から 学外から

一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙まで収録した日本最大規模のデータベースです。国立国会図書館(NDL)の「雑誌記事索引」データのほか、「雑誌記事索引」ではカバーしきれない年報類・論文集や、一般誌などを追加・収録しています。明治期から現在まで一括して検索できる。(日外アソシエーツ『MagazinePlus』のページから)

アクセス方法

利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
*「学内から」・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末
*「学外から」・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末

検索方法

上部の検索窓に、検索語を入力して検索する。

  • なるべく具体的なことばを連想して検索すると良い。「漫画」であれば、漢字、カタカナ、ひらがな等いろいろな表現で試すとよい。
  • 例えば、「漫画」で10,029件 「マンガ」で12,749件、「まんが」で10,515件、「マンガ制作」で63件、「手塚治虫」 752件 「漫画 歴史」で167件 「漫画 技法」で16件、「漫画家 歴史」で48件、「漫画 教育」で329件。
  • この他個々の漫画家について調べたい時は、それぞれの「姓 名」を入力する。
    【検索結果数 2020 年7月23日現在】

漫画関連書籍検索

テーマ

『日本マンガ学会』が提供しているマンガ関連書籍データベースである。

〈書名検索〉〈著者名検索〉〈出版社名検索〉〈キーワード検索〉ができる。
特定の主題で探すときは、〈キーワード検索〉が有効。

『漫画関連書籍分類表』の分類記号を参考にして特定の主題や形式の情報資源に絞って検索ができる。
所蔵館が記されているので本学にない資料を相互貸借する際に便利。 BIB

マンガ研究ハンドブック. 竹内オサム. 竹内長武研究室. 2008.

概説

マンガ研究の「状況」「歴史」「議論」などのテーマの下、著者が書き下ろした文章を採録している。
P.157-238に収録されている「資料」の部には「コミック学をきわめるための50冊」「漫画の事典」「マンガの描き方講座書目一覧」「日本の児童マンガに関する評論研究文献目録」「マンガの批評研究法・目次一覧」があり、マンガ研究の書誌としても参考になる。BIB

[所在]書庫B/長 > 726101/TA67 || 星なし
[NCID]BA85005491

Animation, caricature, and gag and political cartoons in the United States and Canada : an international Bibliography.

アメリカとカナダを中心とした漫画やアニメーションに関する研究文献リスト。
残念ながら図書館のコピーは落丁があるが、これだけ集めているものは珍しい。
巻末にはAuthor index、Subject indexがある。BIB

[所在]長なし ||B2/星 > 937/L54
[NCID]BA24000031

Teaching with cartoon art : a selected bibliography.

米国オハイオ州立大学『Cartoon Library & Museum』が作成している漫画の教育的利用に関する文献リスト。 BIB

Selected bibliography of how-to-cartoon books.

技法

米国オハイオ州立大学『Cartoon Library & Museum』が作成している漫画の書き方についての文献リスト。 BIB

C. 他の図書館の資料を探す

自分の所属する図書館に利用したい資料がない場合は、他の図書館に所蔵がないか調べて見ましょう。
そのように探し出した文献は、所蔵の図書館で利用したり、取り寄せるたりすることができます。
利用には手続きが必要です。レファレンスデスクまでお問い合わせください。

国立国会図書館サーチ.

国立国会図書館の所蔵資料および利用可能なデジタルコンテンツを検索して、資料の閲覧や各種の申込みができるサービス。
国立国会図書館 は日本の出版物を網羅的に収集している納本図書館であるため、当館にない資料も見つかります。図書や雑誌ほか映像資料や障害者向け資料など多様な形態の資料、さらに雑誌記事も同時に検索できます。 検索結果が多い場合は、画面左フレームの絞込項目を利用すると良いでしょう。

検索例

主題に絞った検索をする場合、〈詳細検索〉をクリックし、〈件名〉の項目にNDLSH(国立国会図書館件名標目表)などの標目形で検索するとよい。

〈件名〉の欄に検索語を入力します。

「漫画」と入力すると4,343件、「漫画」と「歴史」で212件、「漫画家」で122件、資料がヒットする。
個々の漫画家について探す場合は〈件名〉に人名を入力します。例えば「手塚治虫」と入力すると204件資料がヒットする。このうち、188件が図書。(2018年5月10日現在)

III. 有用なウェブサイト

従来の図書館資料だけではなく、ウェブで公開されている情報資源にも有用なものがあります。これらには、図書館資料・ウェブ情報資源をへだたりなく取り扱っているものもあります。

Comic books : a research guide.

リサーチライブラリーとして有数なニューヨーク公共図書館で作成しているパスファインダーの一つ。

コミックスのパスファインダーは「Using the catalogs」としてコミックス関連の資料の探し方の説明がある。
20世紀のメディア表現の重要な文化を担うという位置づけから、図書館に所蔵のある百科事典、書誌やガイドブック、批評や歴史的な資料、アーチストに関する資料、雑誌、マイクロ資料、その他関連のあるコレクションの紹介などがある。BIB

Comics research bibliography.

リンクサイトとしてもすばらしい。『Internet Archive』に保存されている。

Comic research bibliography : topical bibliographies.

トピック別に分かれている研究資料の書誌。サイトはもちろん図書や雑誌論文なども網羅している。『Internet Archive』に保存されている。
Animation、British comics。Walt Disney、Education、History、Manga、Medicine、Superman、Women、はじめ、全39トピックス。