ヒッチコック Hitchcock, Alfred.

このパスファインダーは、ヒッチコックという人物について調べるときの、最初の「みちしるべ」として利用できます。

ヒッチコックとは

受入業務、目録作業、閲覧業務など伝統的な図書館業務の機械化のことで、データ自動処理のための機器(コンピュータシステム)を用いる。(Salmon, Stephen R. "Library automation." Encyclopedia of Library and Information Science, vol.14, Reitz, Joan M. "library automation." ODLIS: Online dictionary
for library and information science.より)

ファセットの解説

ヒッチコックという人物の全体像をつかむには、主要な構成要素を把握することが近道です。
次の4つのファセット(側面)が、ヒッチコックという人物のガイド(標識)として機能します。

  1. 人物 経歴、自伝・伝記
  2. 内容 作品の内容
  3. 批評 作品批評 評価
  4. 技法 作品の特徴・手法(技術的な側面も含む)
関連パスファインダー

パスファインダーには、図書館の資料、インターネット上で提供されている文献、データベース、出版情報やリンクなど、選りすぐりの資料や情報資源が掲載されています。

もちろん必要な部分だけを参考にするのもよいですし、これら以外にも情報資源(リソース)はたくさんありますから、図書館員にお尋ねください。

(Mizuki Kashima, Sumiyo Yamaguchi 20040401 ; Revised 20200806 )

I.下調べ(事前調査)

どのテーマもそうですが、初めて調べる時は、まず百科事典や主題別専門事典などによって基本的な知識を確認して、テーマの概略をつかみましょう。
そして調査と並行して、「II. 情報集め(文献調査)」に使うキーワード(検索語の候補)を集めましょう。
引用・参考文献もチェックしておきましょう。

A. 百科事典

JapanKnowledge ジャパンナレッジ.

学内から 学外から 人物 技法

表示されるページの右上「ログイン」ボタンをクリックしてご利用ください。

『ジャパンナレッジ』は、百科事典や言語辞書、専門用語辞典、現代用語集などの辞書・事典を一度に検索できるデータベースです。ひとつのキーワードから各コンテンツを横断検索し、また本文閲覧も可能です。課題調査やレポート作成などに活用することもできます。

アクセス方法
  1. 利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
    *「学内から」・・・図書館のデータベース端末、情報教育センターの端末など、学内LAN接続の端末
    *「学外から」・・・Wi-Fiでネット接続の端末、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末
  2. 「ログイン」ボタンを選択
検索方法

キーワード欄に探したい「キーワード」を入力し、検索。

「ヒッチコック」と入力し検索すると15件の関連記事がヒットする。
『日本大百科全書』の記事では、ヒッチコックに関する簡単な概略と代表的な作品や起用した俳優や独特の描写と演出、評価などの解説がある。このほか参考文献や音響映像資料のリストが掲載されている。

平凡社大百科事典. 1984-91.  

人物 批評 技法

「ヒッチコック, A. J.」 --12巻、534ページ。ヒッチコックの生い立ちと経歴、代表的な作品の特徴と評価に関する解説がある。NCID:BN0096699XBIB
レファレンス[和]/長 > 031/H51/ || 4Fレファレンス/星> 031/H51/

ブリタニカ国際大百科事典 .第2版改訂.ティビーエス・ブリタニカ.1991. 

人物 内容 技法

NCID: BN07178902
生い立ちおよび経歴と代表的な作品の内容と特徴について解説がある。
全28巻。「ヒッチコック, A. J.」 --16巻、807ページおよび参考文献索引、704ページ。星が丘所蔵の『改訂版』も内容は同じ。BIB
レファレンス[和]/長 〉 031/B92/1ア || 4Fレファレンス/星 〉 031/B92/ア1

B. 主題事典・辞典

1. 映画全般

Internet Movie Database. 

人物 内容 批評 技法

「Advanced search」を選び、画面上部中央の「<Advance name search>を選んで、“Alfred Hitchcock”と入力して検索すると、生い立ちを含むヒッチコックの略歴に続き、各作品に関する詳細な解説が続く。このほかヒッチコックに関するトリビアや名言集なども掲載されている。各作品や関係した人物などへのリンクもあり、個別の情報を得られる。
本文は英語。

2. 作品

KINENOTE. 

人物 批評 技法

2012年秋に「キネマ旬報映画データベース」と統合したサービス。映画作品や人物について概要を知るうえで便利。観たひとの評価が「鑑賞データ」として記録され、閲覧できる。検索窓に「アルフレッド ヒッチコック」と入力すると情報がヒットする。〈略歴〉と〈キネマ旬報の記事〉の項目のもとに情報が掲載されている。

世界映画大事典.日本図書センター, 2008. 

内容 批評 技法

ヒッチコックについては、p.701-702に記載がある。ヒッチコックの代表的作品とその内容と評価されるポイントがまとめられている。
巻末の「題名索引」から作品にかかわった俳優など人名への参照があり便利。 NCID:BA86420706
レファレンス[和]/長 〉 778/I941-3 || 4Fレファレンス/星 〉 778/I94-4

C. 入門書

ヒッチコック映画読本. 山田宏一著.平凡社、2016. 

人物 内容 批評 技法

NCID: BB22752485 ヒッチコック映画の手法や特徴を代表的な作品や起用した俳優や女優とのエピソードを交えて解説している。盛りだくさんな内容だが読みやすい。
巻末に作品名と人名索引あり。BIB
書庫B/長 > 778253/H77-4 || 4F/星 > 778253/H77-2

ヒッチコック. エリック・ロメール、クロード・シャンブル著.インスクリプト, 2015.

人物 内容 批評 技法

NCID: BB17724866 本書は1957年出版の”Hitchcock”の日本語訳.本書はヒッチコックについて書かれた最初の本格的な書籍とされる。1957年出版のため1956年公開の『間違えられた男』までしか採り上げられていないが、イギリス時代の初期の作品からアメリカ時代の作品を二期に分けて紹介しており、各作品についてその背景やヒッチコックの考えなどについても触れられており、観衆の反応についても解説がある。
巻末に「映画タイトル」「人名」「映画以外の作品」の索引がある。
書庫B/長 > 778253/H77-3 || 星 > 778253/H77-3

アルフレッド・ヒッチコックを楽しむ:スリラーの神様.近代映画社, 2006.

人物 内容 批評 技法

NCID: BA80221536 作品の内容やストーリーの背景、その特徴や技法について解説している。写真が豊富で視覚的にも読み物としても楽しめる。
書庫B/長 〉 778253/H77-2 || 4F/星 〉 778253/H77

D. 雑誌

キネマ旬報.  

批評 技法

月2回刊。『MagazinePlus』で記事検索可能。 <詳細検索画面>で「誌名/書名」欄に“キネマ旬報”と入力し、「キーワード」の入力欄に“ヒッチコック”と入力すると82件の記事がヒットする。(2020年8月6日現在)
2000年11月上旬号特別号の特集「20世紀の映画監督<外国篇>」でヒッチコックが取り上げられている。
ホームページはこちら。 NCID:AN00278059
バックナンバー室/長 B2雑誌/星


II. 情報集め(文献調査)

おおよその内容が理解できたら、次は「I. 下調べ(事前調査)」で収集したキーワードを検索語として、関連文献を探します。まずは、身近にある図書館からはじめましょう。

各情報資源の解説には、検索語の例を示しました。ヒットした結果が多すぎる(少なすぎる)場合や目的にあった文献がヒットしない場合などは、複数の検索語を組み合わせる・検索語を変更する・絞込み等の条件指定を行うなど、検索方法を変えてみるとよいでしょう。
各情報資源の詳しい使い方や、当館に所蔵がない文献の入手方法は、レファレンスデスクで案内しています。

A. 愛知淑徳大学図書館の資料を探す

OPACの「詳細検索」の項目を上手に使って調べましょう。とくに「件名」はテーマに絞って資料を探すための便利な項目です。※図書館の目録を「OPAC(オーパック)」と呼びます。

愛知淑徳大学図書館OPAC.

目録は、本学図書館の図書や雑誌、視聴覚資料などを探すための必須の道具です。
詳細検索で、ヒッチコックについて調べるには<件名>に原綴りで“Hitchcock, Alfred”と入力しましょう。<キーワード>の欄でも同様に検索してみてください。
2020年8月6日現在<件名>で“Hitchcock”と入力すると28件の図書がヒットする。同じく<キーワード>で検索すると87件の図書館資料がヒットする。このうち59件が視聴覚資料。

B. 索引・書誌などレファレンス資料を利用して探す

索引や書誌などのレファレンス資料は、研究に必要な情報を広く調べるときに大変便利です。レファレンス資料でなくても同じように活用できる資料も紹介します。下調べの段階で集めた情報以外に、もっと情報を集めたい時に活用しましょう。

1. 雑誌記事を探す

MagazinePlus マガジンプラス.

学内から 学外から 人物 批評 技法

一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙まで収録した日本最大規模のデータベースです。国立国会図書館(NDL)の「雑誌記事索引」データのほか、「雑誌記事索引」ではカバーしきれない年報類・論文集や、一般誌などを追加・収録しています。明治期から現在まで一括して検索できる。(日外アソシエーツ『MagazinePlus』のページから)

アクセス方法

利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
*「学内から」・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末
*「学外から」・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末

検索方法

上部の検索窓に、検索語を入力して検索する。

例えば、「ヒッチコック」と入力して検索すると、363件の記事がヒットする。(2020年8月6日現在)

C. 他の図書館の資料を探す

レファレンスツールで探し当てた本や情報資源が身近な図書館になかった場合や、更に情報集めをしたい場合に他の図書館の資料も参考になります。

NDL ONLINE 国立国会図書館オンライン : 国立国会図書館蔵書 検索・申込システム.

人物 批評 技法

国立国会図書館の所蔵資料および利用可能なデジタルコンテンツを検索して、資料の閲覧や各種の申込みができるサービス。
国立国会図書館 は日本の出版物を網羅的に収集している納本図書館であるため、当館にない資料も見つかります。図書や雑誌ほか映像資料や障害者向け資料など多様な形態の資料、さらに雑誌記事も同時に検索できます。 検索結果が多い場合は、画面左フレームの絞込項目を利用すると良いでしょう。

検索例

主題に絞った検索をする場合、〈詳細検索〉をクリックし、〈件名〉の項目にNDLSH(国立国会図書館件名標目表)などの標目形で検索するとよい。

〈件名〉の欄に検索語を入力します。

〈件名〉の欄に“Hitchcock, Alfred”と入力して検索すると36 件の図書と1件の視聴覚資料がヒットする。
検索結果を絞り込むには、画面左フレームの〈資料種別〉〈出版年〉〈本文の言語〉などの絞り込み項目を利用するとよい。
例えば、〈出版年〉を2000年~2020年に限定すると、16件に絞り込める。(2020年8月6日現在)。

WorldCat Discovery Services.

人物 内容 批評 技法

WorldCat Discovery Servicesは、米国オハイオ州ダブリンに拠点がある協同目録作成体(書誌ユーティリティー)『WorldCat』の所蔵する多様な資料や、各種契約データベースを一括で検索できるディスカバリーサービスです。    本学の所蔵だけではなく、約11,000館の世界中の参加館が蓄積した所蔵資料を検索することができます。図書館トップページの<ディスカバリー>タブをクリックし、《詳細検索 Advanced Search》を選ぶ。 <索引インデックス>のプルダウンから「件名フレーズ」を選び、検索語を入力する。 ヒッチコックの場合は、「Hitchcock, Alfred」を検索語として使用するとよい。2020年8月6日現在2799件情報資源がヒットする。検索結果を絞り込むには、画面左フレームの絞込項目の<内容><フォーマット>  <データベース><年><言語>などを活用して絞り込むとよい。 この場合、〈言語〉を「日本語」に限定すると、結果を59件に絞り込むことができた。検索結果は本学所蔵のものが最初の方に表示され、本学以外のものはその後に続く。


III. 有用なサイトやリンク

'The MacGuffin' web page  

批評 技法

ヒッチコックおよびその作品をテーマにした学術雑誌のサイト。一部の記事をインターネット上で読むことができる。

The Hitchcock zone 

人物 批評 技法

ヒッチコックに関するあらゆるウェブサイトやブログ、ツイッターなどを網羅している。、ニュース記事、雑誌記事、本、画像集、ビデオ、インタービュー、DVD/ブルーレイなどあらゆる情報が含まれる。