教育原理 Foundation of education.

このパスファインダーは、教育原理について調べるときの、最初の「みちしるべ」として利用できます。

教育原理とは

教育原理は、「教育の目的、意義、方法などの基本的な原則や諸問題についての理論的基礎を明らかにしようとする研究。」(日本国語大辞典)と定義されています。教育原理には、学校教育だけでなく、幼児教育や保育も入ります。

このパスファインダーは、教育活動の目的・内容・方法など基本理論を様々な角度から検討し、教育の本質や教育目的を調べるみちしるべとして利用できます。教育とは何か、学校とは何か、日本の教育や諸外国の教育などで、教育への基本的な理解を深めるときに有効です。

ファセットの解説

教育原理の全体像をつかむには、主要な構成要素を把握することが近道です。
次の6つのファセット(側面)が、教育原理のガイド(標識)として機能します。

  1. 目的 本質的な目的や意義
  2. 概説 教育理論の変遷
  3. 歴史 教育の歴史(日本、諸外国)
  4. 制度 教育制度、教育法規
  5. 指導 教育活動の内容と方法、カリキュラム
  6. 課題 現代の特徴と教育問題

関連語

  • 上位概念: 教育学
  • 関連主題: 教育哲学

パスファインダーには、図書館の資料、インターネット上で提供されている文献、データベース、出版情報やリンクなど、選りすぐりの資料や情報資源が掲載されています。

もちろん必要な部分だけを参考にするのもよいですし、これら以外にも情報資源(リソース)はたくさんありますから、図書館員にお尋ねください。

(Mayumi Ichiyanagi. 2011-6)

I. 下調べ(事前調査)

どんなテーマでも初めて調べる時は、まず「そのテーマ(内容)は何か」を知る必要があります。百科事典や主題別専門事典などを調べて、基本的な知識をおさえ、テーマの概略をつかみましょう。
それと並行して、「II. 情報集め(文献調査)」に使うキーワード(検索語の候補)のリストを作ります。できれば引用・参考文献もチェックします。

A. 百科事典

JapanKnowledge ジャパンナレッジ.

学内から 学外から 概説 BIB

表示されるページの右上「ログイン」ボタンをクリックしてご利用ください。

『ジャパンナレッジ』は、百科事典や言語辞書、専門用語辞典、現代用語集などの辞書・事典を一度に検索できるデータベースです。ひとつのキーワードから各コンテンツを横断検索し、また本文閲覧も可能です。課題調査やレポート作成などに活用することもできます。収録コンテンツには『現代心理学辞典』(有斐閣)も含まれている。

アクセス方法
  1. 利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
    *「学内から」・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末
    *「学外から」・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末
  2. 「ログイン」ボタンを選択
検索方法

キーワード欄に探したい「キーワード」を入力し、検索。

「教育原理」で検索すると、国語辞典2件がヒットする(『日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』)。
教育原理の意味・用法が記載されている。(2018年5月28日現在)

B. 主題事典・辞典

新教育学大事典. 第一法規出版. 1990.7. 概説 歴史 制度 指導

教育原理については、第2巻、p245-246に記載。教育原理の解説や歴史、項目末に参考文献の記載がある。第7巻の資料集には旧法令・現行法の掲載。第8巻には近代的な教育制度成立期以降についての年表が掲載されている。BIB

OPACレファレンス[和]/長 > 3703/SH641/ || 星 > 4Fレファレンス/星 > 3703/H95

保育用語辞典. 一藝社. 2006. 概説 歴史 制度 指導

教育原理は、p90-91に記載。言葉の意味と歴史、教育原理に関連する法と内容が記載されている。項目末に参考文献あり。BIB

OPACレファレンス[和]/長 > 3761/H481 || 星 > 所蔵なし

C. 入門資料

教育原理. 北大路書房. 2009.3. 概説 歴史 制度 課題

保育士を対象としているが、豊富な実践事例とともに、教育原理の理論的意味づけを明確に記載している。国の方針や施策、社会情勢の変化に対応させ、基礎概念、思想と学校の歴史、現代の課題と未来への展望や諸外国のしくみ等も紹介する。

OPAC2F/長 > 371/O17 || 星 > 所蔵なし

やさしい教育原理. 第3版. 有斐閣. 2016. 目的 歴史 制度 指導 課題

日本の教育を考えるために必要な基礎知識を丁寧に解説する。具体的な素材や問いかけが組み込まれ、集中的に、系統的に考えることができる。現代教育をめぐる新しい動向について詳細に記載されている。巻末に事項索引あり。w

OPAC2F/長 > 371/TA26/ウ || 星 > 所蔵なし

教育原理 : 教育の目的・方法・制度. 学芸図書. 2008.4. 目的 制度 指導 課題

近年の社会変革や教育の改革をふまえ,法規や制度的な改正および学習指導要領改訂、教職に関する科目を網羅し、教育に対する公正さと客観的態度から著述。これからの教育課題を提起し、各領域を解説する。

OPAC長 > 所蔵なし || 4F/星 > 371/KY51-1/ウ

最新教育原理. 勁草書房. 2010.10. 目的 概説 歴史 制度 指導 課題

現在の学校が直面している様々な現代的課題(研究成果や国内の事情・国際的な動向)にも幅広く触れている。諸分野に関する基礎知識を人名・項目索引で網羅している。

OPAC長 > 所蔵なし || 4F/星 > 371/A13

教育原理. 全国社会福祉協議会. 2007.1. 目的 概説 歴史 制度 指導 課題

『保育士養成講座 第9巻』で、保育所や児童福祉施設等で働く保育士を対象とする。基礎的概念や、教育活動における実践原理、教育の意義と目的、歴史についてやさしく解説。教育原理を体系的に網羅。

OPAC2F/長 > 37614/KA21/9 || 4F/星 > 所蔵なし

新しい教育の原理. ミネルヴァ書房. 2010.3. 目的 概説 制度 指導 課題

「教育を学ぶ」ということの基本的な考え方と、教育学の重要な事項について、コンパクトながらわかりやすく解説。大学での「学び」についての心構えや現代の教育と教育現場が抱える課題についても触れる。

OPAC2F/長 > 371/O23 || 星 > 所蔵なし

教育原理 : 保育実践への教育学的アプローチ. 樹村房. 2010.3. 目的 概説 制度 指導 課題

保育者(保育士・幼稚園教諭等)をめざす人が対象。教育の基本的原理をわかりやすく解説。教育と保育に関する記述を織りまぜ、教育という営みについて自ら「読んで考える」ことができる。各章末に演習問題を収録。

OPAC2F/長 > 371/H74-1 || 星 > 所蔵なし

D. 雑誌

当館にない雑誌は、記事コピーの取り寄せ(文献複写)や、所蔵する他館での閲覧(紹介状の発行)もできます。詳細はレファレンスデスクへ、お尋ねください。

教職研修. 目的 概説 制度 指導 課題

月刊。教育開発研究所発行。当館では、17巻11号(1989)-最新号を所蔵。
教育界の諸問題を取り上げると同時に、重要教育資料と文教ニュースが掲載され、最新情報が確認できる。

OPACバックナンバー室/長 > き || 星 > 所蔵なし

日本教育新聞. 目的 概説 制度 指導 課題 学内 (http://www.kyoiku-press.co.jp/)

週刊。日本教育新聞社が発行する専門業界紙。
教育に関する実践の智恵や工夫、取り組み情報などを総合的に提供する。実物の新聞には関連事項が近くに載っているため、多くの情報を見つけることができる。
ウェブサイトにて、記事のキーワード検索が可能。検索にはパスワードが必要。

OPAC新聞/長 > に || 星 > 所蔵なし


II. 情報集め(文献調査)

テーマについて、おおよその内容が理解できたら、次は「I. 下調べ(事前調査)」で集めたキーワードを検索語として、関連文献を探します。まずは身近な図書館から、はじめましょう。それぞれの詳しい使い方や、当館に所蔵がない文献の入手方法は、レファレンスデスクで案内しています。

A. 愛知淑徳大学図書館の資料を探す

目録(OPAC=オーパック)は、当館の図書・雑誌・視聴覚資料などを探すための必須の道具です。OPACでは〈詳細検索〉を上手に使いましょう。とくに〈件名〉は、テーマを絞って資料を探す場合に便利な項目です。

愛知淑徳大学図書館OPAC.

目的 概説 歴史 制度 指導 課題

詳細検索で、〈キーワード〉に「教育原理」と入力すると112件ヒットする。このほか、「教育原理 教育学」63件、「教育学 問題」17件、「教育学 制度」6件、「教育学 目的」7件、「教育学 カリキュラム」2件、それぞれ図書がヒットする。〈件名〉に「教育学」と指定して、〈キーワード〉に「教育原理」「問題」「制度」「目的」「カリキュラム」などと組み合わせて検索するとよい。(2018年5月現在)

B. 索引・書誌などレファレンス資料を利用して探す

索引や書誌などのレファレンス資料は、研究に必要な情報を広く調べるときに大変便利です。レファレンス資料ではないけれども同じように活用できる資料も紹介します。下調べの段階で集めた情報以外に、もっと情報を集めたい時に活用しましょう。

CiNii Research.

学内から 学外から 目的 概説 歴史 制度 指導 課題

NII(国立情報学研究所)提供の文献情報データベースです。図書や論文だけでなく、国立国会図書館や医学中央雑誌刊行会などの外部連携機関、機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて、横断検索することができる。
一部の文献には、「DOI」や「機関リポジトリ」など本文にアクセスできる可能性があるリンクボタンがある。

アクセス方法

学内者は利用している端末によって、上記「学内から」「学外から」を選択

  • 「学内から」・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末末
  • 「学外から」・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末
検索方法 論文を探す場合 〈参照〉CiNii Research マニュアル「キーワードによる論文検索方法」
  1. 黒い枠内の下にある「すべて」を「論文」に切替え
  2. フリーワード欄に探したい文献の「キーワード」を入力し、検索
    *検索範囲を絞り込むためには、トピックの範囲を限定するキーワードを一緒に入力
    *「詳細検索」を選択し、条件を複数指定して検索する事も可能
  3. 検索結果が表示。その中から該当する論文を探す
検索例

例えば、「教育原理」で382件の文献がヒットする。その他、"教育原理 教育学"(132件)、"教育原理 問題"(37件)、"教育原理 カリキュラム" (25件) など(カッコ内はヒット件数。2022年8月現在)

Eric

目的 概説 歴史 制度 指導 課題

ERIC = Educational Resources Information Center は、世界最大の教育学分野に特化した文献情報データベースで、1966年- 現在まで収録している。一部本文閲覧可能。Full textのみに限定した検索可能。

●『新教育学大事典』の英語表記を利用して検索

「教育原理」=「Foundations of Education」である。

ERICでは 検索窓に「Foundations of Education」と入力し検索すると、26434件ヒットする。
さらに、Education Levelの「Elementary Education(初等教育)」にチェックを入れて検索すると956件に絞り込める。

● シソーラス(Search & Browse the Thesaurus)を利用して検索

同義語や類義語を参照し利用する方法である。

「Foundations of Education」のシソーラス検索結果から、下位語の「Educational principles」を利用する。
〈Search collection using this descriptor〉をクリックする。「Educational principles」で6520件ヒットする。
さらに、Education Levelの「Elementary Education(初等教育)」にチェックを入れて検索すると219件に絞り込める。(2018年5月現在)


III. 有用なサイトやリンク

国立教育政策研究所

目的 概説 歴史 制度 指導 課題

文部科学省国立教育政策研究所 = National Institute for Educational Policy Research のページ。文部科学省所轄の教育に関する総合的な政策研究機関として、教育政策にかかわる基礎的な事項について調査研究を行っている。論文が一部閲覧可能。