西洋建築の歴史:様式とデザイン.

このパスファインダーは、西洋建築の歴史、特に様式やデザインについて調べるときの、最初の「みちしるべ」として利用できます。

西洋建築の様式やデザイン

西洋建築の様式やデザインは、歴史的時代や文化、社会的背景にも密接な関係があります。エジプト王国やメソポタミアなど、ヨーロッパ周辺の古代文化や建築も視野に入ります。

ファセットの解説

西洋建築の歴史の全体像をつかむには、主要な構成要素を把握することが近道です。
次の4つのファセット(側面)が、西洋建築の歴史のガイド(標識)として機能します。

  1. 時代
  2. 地域
  3. 宗教
  4. 接点 政治など社会的側面

特定の時代、地域名・国名、宗教名などに関連する場合には、具体的な名称、例えば、ローマ、フランス、キリスト教、などを手ががりに調べましょう。

関連情報

関連パスファインダー
関連キーワード
  • 西洋建築
  • ロマネスク建築
  • ゴシック建築
  • ルネッサンス建築
  • イタリア建築
  • フランス建築
  • Architecture History
  • Architecture, Romanesque
  • Architecture, Gothic
  • Architecture, Renaissance

パスファインダーには、図書館の資料、インターネット上で提供されている文献、データベース、出版情報やリンクなど、選りすぐりの資料や情報資源が掲載されています。

もちろん必要な部分だけを参考にするのもよいですし、これら以外にも情報資源(リソース)はたくさんありますから、図書館員にお尋ねください。

このパスファイダーは、2007年度図書館実習生片山真次さんの協力で作成されました。(Mizuki Kashima)

I.下調べ(事前調査)

どのテーマもそうですが、初めて調べる時は、まず百科事典や主題別専門事典などによって基本的な知識を確認して、テーマの概略をつかみましょう。
そして調査と並行して、「II. 情報集め(文献調査)」に使うキーワード(検索語の候補)を集めましょう。
引用・参考文献もチェックしておきましょう。

A. 百科事典

日本大百科全書. (JapanKnowledge ジャパンナレッジ)

学内から 学外から 時代 地域 宗教BIB

表示されるページの右上「ログイン」ボタンをクリックしてご利用ください。

『ジャパンナレッジ』は、百科事典や言語辞書、専門用語辞典、現代用語集などの辞書・事典を一度に検索できるデータベースです。ひとつのキーワードから各コンテンツを横断検索し、また本文閲覧も可能です。課題調査やレポート作成などに活用することもできます。

アクセス方法
  1. 利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
    *「学内から」・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末
    *「学外から」・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末
  2. 「ログイン」ボタンを選択
検索例

基本検索画面で「建築」と入力すると983件の記事がヒットする。(2022年12月現在)
その中から『日本大百科全書』の「建築」の記事を選ぶ。画面右にある〈目次〉から〈西洋建築の歴史 理念と技術の変遷〉を選ぶ。
「初期文明期の建築」「古代のギリシアとローマ」「キリスト教的中世」「近世の建築芸術」「近代から現代へ」などの項目があり地域や時代に代表的な建築物や様式とそれらの特徴を簡単に紹介している。目次欄の下には関連項目や画像へのリンクと参考文献がある。

ブリタニカ国際大百科事典 .第2版改訂.ティビーエス・ブリタニカ.1991.

時代 地域 宗教

全28巻.第二巻に『建築』に関する項目があり、そのほか「イスラム建築(第2巻、p.106?」「エジプト建築(3巻、p. 27?)」「キリスト教建築(第5巻p. 671?」「バロック建築(第16巻、p. 446?)」「ビザンチン建築(第16巻、p. 734?)」「ゴシック建築(第 7巻、p.612?)」「初期キリスト教建築(第9巻、p.718?)」「バロック建築(第6巻、p.446?)」「マニエリズム(第18巻、p.704?)」「メソポタミア建築(第19巻、p.305)」「ルネサンス建築(第20巻、p.382)」「ローマ建築(第20巻、p.723?)」「ロマネスク建築(第20巻、p.764?)」などの記事が掲載されている。
図、カラー写真あり。 第27巻に参考文献あり。
星が丘所蔵の『改訂版』(4Fレファレンス/星 > 031/B92/ア1)も内容は同じ。BIB

OPACレファレンス[和]/長 > 031/B92/1アCiNii || OPAC星 >4Fレファレンス/星 > 031/B92/ア1 (改訂版)

 

B. 主題事典・辞典

建築用語辞典.第2版.建築用語辞典編集委員会編.技報堂出版.1995.

時代 地域

建築様式名、さらに様式に特徴的な構造名の簡単な説明がある。
イラスト・図あり。巻末に欧文索引。

OPACレファレンス[和]/長 > 520/KE419 || 星 > 所蔵なし CiNii

建築大辞典.第2版.彰国社.1993.

主要な建築・建築様式の解説がある。〈英和対照語彙集〉など、建築用語の意味などを確認する際に便利。
参考文献あり。BIB

[所在]レファレンス[和]、書庫A/長 > 520/SH96、520/SH96/A || 4Fレファレンス、4F/星 > 520/SH96/A、520/SH96
[NCID]BN09150529
CiNii

C. 入門書

フレッチャー世界建築の歴史.ジョン・モスグローブ編集;飯田喜四郎, 小寺武久監訳。西村書店.1996.

時代 地域 宗教

『Sir Banister Fletcher's History of Architecture. 19th ed.』 の邦訳。
大きく時代別に分けられ、更に地域別に解説がある。豊富な実例に、図・イラスト・写真などを加えた説明がある。
〈用語解説〉〈索引〉他各章毎に参考文献があり、事典としても活用できる。BIB

OPAC書庫A/長 > 520/F32 || 4F/星 > 520/F32 CiNii

西洋建築入門.改訂版.森田慶一著.東海大学出版会.1989.

時代 地域 宗教

『西洋建築の諸相を歴史の流れに沿って概観する』(p.1)と〈はじめに〉に説明があるように、主要な建築と建築様式を総括的に取り上げている。内容としては、古代ギリシャ、古代ローマ、中世建築、初期キリスト教建築、ロマネスク、ゴシック、中世の非宗教建築、イタリアのルネサンス、バロック建築、北ヨーロッパ近世建築他、近代建築までを取り上げている。巻末に人名・建築名の索引、写真、参考文献(p.269-270) BIB

OPAC書庫A/長 > 523/MO66-1 || 星 > 所蔵なし CiNii

西洋建築史概説.森田慶一著.彰国社.1982.

代表的な西洋建築の様式がどのような時代や文化的背景によって成り立っていたかが解説されている。
巻末に参考文献あり(p.214-215) BIB

OPAC書庫A/長 > 523/MO66 || 星 > 所蔵なし CiNii

西洋建築史図集. 3訂版. 日本建築学会編.彰国社.1981.

時代 地域 宗教

古代から19世紀後期アメリカと世紀末ヨーロッパにいたるまでに建てられた代表的な建築や建造物の写真、図面、と解説を収録。作品の多くに参考文献あり。解説には、建てられた年代、建築家名、場所および特徴や時代背景なども含む。
巻末の「建造物作品」は所在地別に分類されているので、地名からも個々の作品を探すことができる。BIB

OPAC書庫A/長 > 523/N77-1 || 星 > 523/N77-1CiNii

西洋建築史.吉田鋼市著. 森北出版. 2007.

時代 地域 宗教

「古代ギリシャとローマおよび、中世以降のヨーロッパ建築の歴史を中心(まえがき p.iii)」に取り上げている。「歴史の大きな流れがとらえられやすいように」各様式の特徴を簡潔に述べている。
イラスト、写真あり。巻末の『西洋建築史概略年表』からは、様式・年代・地域を一覧することができる。

OPAC書庫A/長 > 523/Y86 || 星 > 所蔵なし CiNii

西洋建築様式史.F.ガルムガルト著.鹿島出版会.1983.

時代 地域 宗教

上下2巻からなる。書名が示す通り、建築様式に焦点をあてながら、古代文明から20世紀に至るまでそれぞれの時代や地域における代表的な建築と特徴に加え文化的背景等にも配慮し紹介している。
見取り図、写真、イラストも豊富。下巻末に用語解説(p.xix-xxvii)あり。

OPAC長/所蔵なし || 4F/星 > 523/B28/1;523/B28/2 CiNii

 

D. 雑誌

当館にない雑誌は、記事コピーの取り寄せ(文献複写)や、所蔵する他館での閲覧(紹介状の発行)もできます。詳細はレファレンスデスクへ、お尋ねください。

建築雑誌.造家學會.1887-.

時代 地域

日本建築学会発行の雑誌で、広く建築の分野を対象にした論文が掲載されている。西洋建築に関しては、〈地域名・国名〉〈様式名〉〈時代名〉等をキーワードにして調べるとよい。
内容は「II. 情報集め 文献調査」の項目で紹介する、CiNii ResearchまたはMagazinePlusで検索するとよい。

OPACバックナンバー室/長 || 星 > 所蔵なし CiNii

建築文化.彰国社.1946-2004.

地域

彰国社発行の雑誌で、広く建築の分野を対象にした論文が掲載されている。西洋建築に関しては、〈地域名・国名〉〈様式名〉〈時代名〉等をキーワードにして調べるとよい。
内容は「II. 情報集め 文献調査」の項目で紹介する、CiNii ResearchまたはMagazinePlusで検索するとよい。

OPACバックナンバー室/長 || 星 > 所蔵なし CiNii


II. 情報集め(文献調査)

おおよその内容が理解できたら、次は「I. 下調べ(事前調査)」で収集したキーワードを検索語として、関連文献を探します。まずは、身近にある図書館からはじめましょう。

各情報資源の解説には、検索語の例を示しました。ヒットした結果が多すぎる(少なすぎる)場合や目的にあった文献がヒットしない場合などは、複数の検索語を組み合わせる・検索語を変更する・絞込み等の条件指定を行うなど、検索方法を変えてみるとよいでしょう。
各情報資源の詳しい使い方や、当館に所蔵がない文献の入手方法は、レファレンスデスクで案内しています。

A. 愛知淑徳大学図書館の資料を探す

OPACの「詳細検索」の項目を上手に使って調べましょう。とくに「件名」はテーマに絞って資料を探すための便利な項目です。※図書館の目録を「OPAC(オーパック)」と呼びます。

愛知淑徳大学図書館OPAC.

目録は、本学図書館の図書や雑誌、視聴覚資料などを探すための必須の道具です。
詳細検索で、〈件名〉に「建築(西洋) 歴史」を入力すると27件ヒットする。洋図書を探す場合には、同じく、〈件名〉に「Architecture History」と入力すると49件資料がヒットする。
特定の建築様式に限定して検索する場合には、例えば、「ロマネスク建築」で6件、「ゴシック建築」で16件、「ルネサンス建築」で1件、「バロック建築」で14件、「ロココ建築」で1件、「イスラム建築」で8件資料がヒットする。洋図書を探す場合には、〈件名〉に「Architecture, Gothic(4件)」「Architecture, Romanesque(1件)」「Architecture, Renaissance(19件)」の様に検索するとよい。
この他、特定の国の建築に限定して検索したい場合には、〈件名〉に「建築」と「国名もしくは都市名」を組み合わせて検索するとよい。例えば、「建築 イタリア」で43件、「建築 フランス」で20件、「建築 ローマ」で9件資料がヒットする。洋図書を検索する場合には、「Architecture, Italian」でイタリア様式の建築について、「Architecture Italy」でイタリアに位置する建築について書かれた資料がヒットするので、その辺の使い分けに注意する。
この他、「宗教建築」では7件、「教会建築」で40件ヒットするが、すべて西洋建築に関するものとは限らないので、検索結果から選ぶ必要がある。
このほか「ドラマツルギー」や「マニエリズモ」などのことばからも〈件名〉検索ができるが、検索結果には建築以外の分野のものも含まれるので注意する。(2018年5月17日現在)

B. 索引・書誌などレファレンス資料を利用して探す

索引や書誌などのレファレンス資料は、研究に必要な情報を広く調べるときに大変便利です。レファレンス資料ではないけれども同じように活用できる資料も紹介します。下調べの段階で集めた情報以外に、もっと情報を集めたい時に活用しましょう。

総目録:建築雑誌・論文集・研究報告.日本建築学会編.1957-

「建築雑誌」(本文・会告・委員会報告・文献抄録・主題別文献目録)「建築年報」「研究年報」「論文報告集」「大会学術講演梗概集」「支部研究報告」を含む。「国際十進分類法」によって分類・記載されている。(1986年 -1991年版は「」日本建築学会発表部門・細分類」による。)
「建築歴史」の見出し下、小見出しの下論文はリストされている(「S41年?50年, p.340?349; 1976?1985年, p.626, 637?683)。「西洋建築史」(1986?1991年, p.510?518)
すべての巻に〈人名索引〉あり、1986年?1991年には〈件名索引〉なし。

OPACレファレンス[和]/長 > 520/KE41/'66-'75 || 星 > 所蔵なし
レファレンス[和]/長 > 520/KE41/'76-'85
レファレンス[和]/長 > 520/KE41/'86-'90 CiNii

ビジュアル版西洋建築史:デザインとスタイル.長尾重武、星和彦編著. 丸善. 1996.

時代 地域

 豊富なイラストに加え、巻末(p.163-168)に『参考文献』がある。「総合」「都市と建築」「古代」「中世」「ルネサンス」「バロック建築」「18世紀」「近代」「ガイドブック」の見出しの下リストされている。巻末に索引あり。BIB

OPAC書庫A/長 > 523/N17 || 星 > 所蔵なし CiNii

CiNii Research.

学内から 学外から

NII(国立情報学研究所)提供の文献情報データベースです。図書や論文だけでなく、国立国会図書館や医学中央雑誌刊行会などの外部連携機関、機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて、横断検索することができる。
一部の文献には、「DOI」や「機関リポジトリ」など本文にアクセスできる可能性があるリンクボタンがある。

アクセス方法

学内者は利用している端末によって、上記「学内から」「学外から」を選択

  • 学内から  図書館のデータベース端末、情報教育センターの端末など、学内LAN「接続」の端末
  • 学外から Wi-Fiでネット接続の端末、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN「未接続」の端末
検索方法 論文を探す場合 〈参照〉CiNii Research マニュアル「キーワードによる論文検索方法」
  1. 黒い枠内の下にある「すべて」を「論文」に切替え
  2. フリーワード欄に探したい文献の「キーワード」を入力し、検索
    *検索範囲を絞り込むためには、トピックの範囲を限定するキーワードを一緒に入力
    *「詳細検索」を選択し、条件を複数指定して検索する事も可能
  3. 検索結果が表示。その中から該当する論文を探す
検索例

「西洋建築 歴史」で114件の文献がヒットする。その他、"ロマネスク様式 建築"(1件)、"バロック様式 建築"(2件)、"ルネサンス様式 建築"(3件)、"イタリア建築 歴史" (10件)、"フランス建築 歴史"(9件) など(カッコ内はヒット件数。2022年12月現在)

MagazinePlus マガジンプラス.

学内から 学外から

一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙まで収録した日本最大規模のデータベースです。国立国会図書館(NDL)の「雑誌記事索引」データのほか、「雑誌記事索引」ではカバーしきれない年報類・論文集や、一般誌などを追加・収録しています。明治期から現在まで一括して検索できる。(日外アソシエーツ『MagazinePlus』のページから)

アクセス方法

利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
*「学内から」・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末
*「学外から」・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末

検索方法

上部の検索窓に、検索語を入力して検索する。
「西洋建築史」で76件、「バロック建築」で52件、「ルネサンス建築」で59件、「イスラム文化 建築」で18件、「ゴシック様式 建築」で16件、論文がヒットする。(2022年12月現在)
西洋建築の歴史に関連してどのような側面について調べたいのか、できるだけ具体的な言葉をキーワードにして、検索するとよい。
結果を絞り込むには、検索結果画面の左のフレームにある〈絞込項目〉を利用するとよい。例えば〈刊行年代〉など。


III. 有用なサイトやリンク

History of Western Architecture.

西洋建築の様式の歴史をかいつまんで紹介している『増田建築研究所』サイト内のページ。リンク先は、InternetArchiveのWayback Machine。

Great Buildings Collections

時代 地域

建築とデザインに関する情報を発信しているウェブマガジン『ArchitectureWeek』(http://www.architectureweek.com/)が作成しているサイト。世界に点在する主要な建築に関する、豊富な写真やイラストを含む情報を蓄積している。
〈Advanced Search〉(詳細検索)(http://www.greatbuildings.com/cgi-bin/gbc-search.cgi)では、建築の名称、建築家、場所、築年、建築のタイプ、スタイル、または様式、画像、資料ほか、7つの項目から検索可能。