建築 Architecture.

このパスファインダーは、建築のデザインや手法について調べるときの、最初の「みちしるべ」として利用できます。

ファセットの解説

建築のデザインや手法の全体像をつかむには、主要な構成要素を把握することが近道です。
次の6つのファセット(側面)が、建築のデザインや手法のガイド(標識)として機能します。

  1. 種類(タイプ) 城、病院、図書館建築など特定の建築の種類に特化したもの
  2. 部分(パーツ) アーチ、玄関、照明など、建築の一部分に特化したもの
  3. 様式(スタイル・デザイン) アールヌーボー、バロック、ゴチックなど特定の様式に特化したもの
  4. 素材 デコレーション、鏡、植栽、色使いなど建築の素材に特化した内容のもの
  5. 手法 動作、シンボル、シンプリシティ、ロマンチシズムなどの表現に関するもの
  6. 他分野 建築と芸術。料理、帝国主義など他分野との関わりに特化した内容を扱ったもの
  7. その他 上記いずれのファセットにも属さない内容のもの

パスファインダーには、図書館の資料、インターネット上で提供されている文献、データベース、出版情報やリンクなど、選りすぐりの資料や情報資源が掲載されています。

もちろん必要な部分だけを参考にするのもよいですし、これら以外にも情報資源(リソース)はたくさんありますから、図書館員にお尋ねください。

(20040401 ; revised 20180710)

I.下調べ(事前調査)

どのテーマもそうですが、初めて調べる時は、まず百科事典や主題別専門事典などによって基本的な知識を確認して、テーマの概略をつかみましょう。このような資料やインターネットに提供されている情報源にはもっと詳しく調べるために便利な「参考文献」のリストや、代表的な本、雑誌論文が紹介されていることが多々あります。引用・参考文献もチェックしておきましょう。
そして調査と並行して、「II. 情報集め(文献調査)」に使うキーワード(検索語の候補)を集めましょう。

A. 百科事典

JapanKnowledge ジャパンナレッジ.

学内から 学外から 種類 部分 様式 素材 BIB

表示されるページの右上「ログイン」ボタンをクリックしてご利用ください。

『ジャパンナレッジ』は、百科事典や言語辞書、専門用語辞典、現代用語集などの辞書・事典を一度に検索できるデータベースです。ひとつのキーワードから各コンテンツを横断検索し、また本文閲覧も可能です。課題調査やレポート作成などに活用することもできます。

アクセス方法
  1. 利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
    *「学内から」・・・図書館のデータベース端末、情報教育センターの端末など、「学内LAN接続」の端末
    *「学外から」・・・Wi-Fiでネット接続の端末、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN「未接続」の端末
  2. 「ログイン」ボタンを選択
検索方法

キーワード欄に探したい「キーワード」を入力し、検索。

「建築」と入力し検索すると、814件の情報資源がヒットする(2018年6月26日現在)

検索結果トップの『日本大百科全書』の「建築」の記事では、大きく「総論」と「西洋建築の歴史」の2部から構成される。1部では、「総合技術としての建築」「建築技術における素材・形態・目的/作者」「建築の芸術性と道具性」「建築の種類」「建築の様式」などのテーマがとりあげられている。2部には、「初期文明期の建築」「古代ギリシャとローマ」「キリスト教的中世」「近世の建築芸術」などの内容が取り上げられている。このほか、豊富な画像データや参考文献の紹介がある。関連項目として「中国建築」「日本建築」へのリンクがある。

平凡社大百科事典. 1984-1991. 種類様式その他

16巻が索引。 索引語として「建築」、「建築学」、「建築家」「建築環境工学」、「建築設計」等がある。用語ごとに関連項目への参照あり。索引巻末に外国人名、欧文索引あり。NCID:BN0096699X

レファレンス[和]/長 > 031/H51/ || 4Fレファレンス/星 > 031/H51/

ブリタニカ国際大百科事典 .第2版改訂.ティビーエス・ブリタニカ.1991. 種類 部分 様式

21巻が索引。索引語として「建築」の下に「イタリア建築」、「近代建築」、「近代建築」、「建築工学」等参照がある。例えば「イタリア建築」の下には「アルベルティ」、「サンガロ」、「バロック建築」、「ロココ建築」等への参照あり。索引巻末に欧文人名索引、地名索引。NCID:BN07178902
星が丘分館は改訂版(1988)を所蔵。NCID:BN00986953

OPACレファレンス[和]/長 > 031/B92/1アCiNii || 4Fレファレンス/星 > 031/B92/ア(改訂版) CiNii

B. 主題事典・辞典

1. 建築全般

建築・都市・住宅・土木 情報アクセスブック. 第2版. 1995.種類 様式 素材

この分野における求める情報へのアクセスの方法を掲載。各章に参考文献、巻末に参考文献著者索引および事項索引あり。NCID:BN1352613X

510/KI29
レファレンス[和]/長, 4Fレファレンス/星

図説 建築用語事典. 新訂版. 2001.部分 様式 素材

初めて建築を学ぶ人のための事典。項目は五十音順で、巻末に国際単位系参考資料あり。図が豊富。NCID:BA5233505X

520/I231, 520/I23
レファレンス[和]/長, 4Fレファレンス/星

建築用語事典. 改訂25版. 1998.部分 様式 素材

学術用語から現場用語までを五十音順に収録。学生向けに編集されており用語の要点を解説している。NCID:BA35968060

520/KE414
レファレンス[和]/長

和英 建築用語表現辞典. 1988.部分素材

「設計段階」、「施工段階」、「建物別」の3つの主題下に用語や英語表現がリストされている。巻末に和英用語索引、和英表現索引。NCID:BN01947210

520/H92-1
520/H92
レファレンス[和]/長 書庫A/長 4Fレファレンス/星

Dictionary of architecture & construction. 2nd ed. 1993.部分素材

建築および建設に関する基本的な用語が簡潔な文章と豊富な図・写真で解説されている。NCID:BA19311305

520/D721
レファレンス[洋]/長

A dictionary of architecture. 1991.部分 様式手法

おもに西洋建築にかかわる用語を収録。図を含む見出し語もある。NCID:BA42140043

520/C96
レファレンス[洋]/長

2. 主題別

世界建築事典. 1984.種類 部分 様式

Penguin Books出版の『A dictionary of architecture, 1975』の翻訳版。建物の名称の五十音順。巻末に欧文索引あり。NCID:BN008183580

520/P48
レファレンス[和]/長 書庫A/長 4F/星

古建築辞典. 1996.種類 部分 様式 素材 手法

日本の建築物に使われている用語解説。見出し語の五十音順。イラストあり。NCID:BN15357157

521/TA62
レファレンス[和]/長

建築人間工学事典. 1999.種類 部分 様式 素材 手法 他分野

<人間的側面>、<空間・環境・適用>、<研究方法>に分野を大別しそのもとに見出し語を分類順に配列。巻末に五十音順英語訳付の項目・用語・キーワード索引あり。巻末に参考文献。NCID:BA41361772

525/N77-9, 525/N77-1
レファレンス[和]/長 4Fレファレンス/星

都市環境学事典. 1998.部分その他

建築学、都市工学の分野などから解説。巻末に五十音索引あり。項目ごとに参考文献あり。NCID: BA37882964

5188/Y92/
書庫A/長 4F/星 4Fレファレンス/星

Illustrated architecture dictionary.部分素材(http://www.buffaloah.com/a/DCTNRY/vocab.html)

米国ニューヨーク州バッファローに位置する建築物を例に建築のスタイルや建築家とその作品について解説。

C. 入門書

建築概論. 新訂2版. 1994.部分素材他分野

建築学初学者のための平易な概説書。各章末に参考文献のリスト、巻末に索引あり。NCID:BN10826421

520/KE4114
書庫A/長

建築のABC.他分野 その他

建築の基本的な要素をまとめた、学生・アマチュア向けの入門書。巻末に用語解説、おすすめ本リスト、訳者によるブックガイドあり。NCID:BA46165895

520/O25
書庫A/長

D. 雑誌

当館にない雑誌は、記事コピーの取り寄せ(文献複写)や、所蔵する他館での閲覧(紹介状の発行)もできます。詳細はレファレンスデスクへ、お尋ねください。

建築雑誌.造家學會.1887-. 種類 部分 様式 素材 手法 他分野 その他

日本建築学会発行の雑誌で、広く建築の分野を対象にした論文が掲載されている。
臨時増刊として建築年報、作品選集、技術報告集あり。
『建築雑誌』および『技術報告集』の記事を、学会〈アーカイブ検索〉の「本会発表論文等検索システム」から検索可能。
掲載論文はCiNii Researchでフルテキストを閲覧できる。
〈詳細検索〉画面で、〈刊行物名〉に「建築雑誌」と指定し、キーワードに特定の〈地域名・国名〉〈様式名〉〈時代名〉等を入力して検索するとよい。

MagazinePlusにも収録されているので、論文の書誌事項を確認することができる。
MagazinePlusを検索する際には〈雑誌名〉に「建築雑誌」と指定し、CiNiiと同じ要領で検索するとよい。

OPACバックナンバー室/長 || 星 > 所蔵なし CiNii

日本建築学会 計画系論文集 | 構造系論文集.種類 部分 様式 素材

建築に関する学術、技術、芸術についての最新の研究成果を収載する論文集。http://www.aij.or.jp/jpn/retrieve/index_r.htmから記事が検索できる。59巻455号(1994.1)以降は、J-Stageで電子版の閲覧、ダウンロードが可能。なお冊子体の刊行は86巻781号(2021.3)で終了。

NCID:AN10438548 NCID:AN10438559

バックナンバー室/長 B2雑/星 電子ジャーナル 計画系論文集 構造系論文集

学術講演梗概集.種類 部分 様式 素材 手法 他分野

日本建築学会の年次大会における学術研究発表のレジュメ集。分野別に12冊にまとめられている。当館は1996年から2022年発行を所蔵している。
年度ごとに『学術講演会プログラム』があり発表題目、発表者、梗概集の該当ページがわかる。
さらに学会〈アーカイブ検索〉の「本会発表論文等検索システム」から記事検索可能。

[所在]バックナンバー室/長 > か, DB/長 || 星 > 所蔵なし
[NCID]AA12344046

建築文化.種類 部分 様式 素材 手法 他分野

2002年からの各号にCD-ROMつき。特集された建築物を、解説付の写真や動画で見ることができる。CD-ROMは図書館内でのみ利用可。NCID:AN00079584

バックナンバー室/長


II. 情報集め(文献調査)

おおよその内容が理解できたら、次は「I. 下調べ(事前調査)」で収集したキーワードを検索語として、関連文献を探します。まずは、身近にある図書館からはじめましょう。

各情報資源の解説には、検索語の例を示しました。ヒットした結果が多すぎる(少なすぎる)場合や目的にあった文献がヒットしない場合などは、複数の検索語を組み合わせる・検索語を変更する・絞込み等の条件指定を行うなど、検索方法を変えてみるとよいでしょう。
各情報資源の詳しい使い方や、当館に所蔵がない文献の入手方法は、レファレンスデスクで案内しています。

A. 愛知淑徳大学図書館の資料を探す

OPACの「詳細検索」の項目を上手に使って調べましょう。とくに「件名」はテーマに絞って資料を探すための便利な項目です。※図書館の目録を「OPAC(オーパック)」と呼びます。

愛知淑徳大学図書館OPAC.種類 部分 様式 素材 手法 他分野 その他

目録は、本学図書館の図書や雑誌、視聴覚資料などを探すための必須の道具です。
OPAC(オパック)では「件名」で検索をすることができます。「件名」とは資料の扱っている内容を表す言葉です。
図書館サイトのトップページの、「OPAC検索」横の「詳細検索」をクリックし、〈件名〉に「建築△(スペース)日本」、「建築△法令」、「建築△歴史」、「建築学」、および「ゴシック建築」のような様式名、個々の建築家名(ただし欧米人名は原綴りで、例えば「ガウディ」ではなく「Gaudi」)等言葉を入力します。古い図書館資料に対しては「件名」が付与されていないことがあります。念のため、詳細検索画面の「キーワード」欄にも入力して検索してみてください。

B. 索引・書誌などレファレンス資料を利用して探す

索引や書誌などのレファレンス資料は、研究に必要な情報を広く調べるときに大変便利です。レファレンス資料ではないけれども同じように活用できる資料も紹介します。下調べの段階で集めた情報以外に、もっと情報を集めたい時に活用しましょう。

MagazinePlus マガジンプラス.

学内から 学外から 種類 部分 様式 素材 手法 他分野

一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙まで収録した日本最大規模のデータベースです。国立国会図書館(NDL)の「雑誌記事索引」データのほか、「雑誌記事索引」ではカバーしきれない年報類・論文集や、一般誌などを追加・収録しています。明治期から現在まで一括して検索できる。(日外アソシエーツ『MagazinePlus』のページから)

アクセス方法

利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
*「学内から」・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末
*「学外から」・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末

検索方法

上部の検索窓に、検索語を入力して検索する。
例えば、「西洋建築史」72件、「バロック建築」50件、「ルネサンス建築」55件、「イスラム文化 建築」18件、「マニエリスム 建築」18件、「ゴシック様式 建築」15件がヒットする。
西洋建築の歴史に関連してどのような側面について調べたいのか、できるだけ具体的な言葉をキーワードにして、検索するとよい。
結果を絞り込むには、検索結果画面の左のフレームにある〈絞込項目〉を利用するとよい。例えば〈刊行年代〉など。

C. 他の図書館の資料を探す

NDL ONLINE 国立国会図書館オンライン : 国立国会図書館蔵書 検索・申込システム.

国立国会図書館の所蔵資料および利用可能なデジタルコンテンツを検索して、資料の閲覧や各種の申込みができるサービス。
国立国会図書館 は日本の出版物を網羅的に収集している納本図書館であるため、当館にない資料も見つかります。

検索例

主題に絞った検索をする場合、〈詳細検索〉をクリックし、〈件名〉の項目にNDLSH(国立国会図書館件名標目表)などの標目形で検索するとよい。

〈件名〉の欄に検索語を入力します。

資料の検索.(http://www2.aichi-pref-library.jp/cgi-bin/Swwwsmin.exe?0)

愛知県図書館のホームページよりリンクされている。 提供機関 http://www.ailib.pref.aichi.jp/

D. データベース

朝日新聞クロスサーチ

学内から 学外から アクセス数 2  種類 様式

朝日新聞社の新聞記事データベース。1879年創刊号から現在まで約1600万件の記事・広告を検索できる。1985年以降の記事は全文検索方式となっており、テキスト本文を表示して閲覧できるほか、2005年11月以降の記事は、切り抜きイメージの表示・印刷が可能。朝日新聞デジタルや雑誌「AERA」「週刊朝日」の記事も収録している。
縮刷版は1879年から1999年までの120年分の検索が可能で、発行当時のままの紙面イメージを収録している。キーワードや日付での検索だけでなく、分類、年表、歴史キーワードなどを参照して記事を探すこともできる。
記事検索のほかに、現代用語事典(知恵蔵)、英文ニュースデータベース、人物データベース、アサヒグラフ、歴史写真アーカイブの利用も可能。

トップページの横断検索窓に「建築様式」と入力し検索すると記事1,403件がヒットする。〈記事 1985~〉をクリックすると記事一覧とともに検索オプションが表示され、ここで発行社や発行日などを指定すれば検索結果がより限定される。例えば〈発行日〉を「1年」に指定し検索すると18件まで絞り込むことができる。また〈分類〉で絞り込むことも可能で、「文化・科学」のカテゴリ内の「建築」を指定した場合413件の記事がヒットする。(2022年7月1日現在)

日本建築学会論文検索.(http://www.aij.or.jp/paper/search/.html)

日本建築学会のサイト内にある。学会の各種出版物(学会誌等)に収録された文献を検索できる。

日本都市計画学会論文検索.(http://www.cpij.or.jp/paperretrieval/index.html)

日本都市計画学会の出版物(学会誌)の文献DB。

E. 統計情報

日本の統計.(http://www.stat.go.jp/data/nihon/index1.html) STAT

『日本の統計 2002』のオンライン版。データはExcelファイル形式でダウンロードする。


III. 有用なサイトやリンク

建築関連リンク. 種類 部分 様式 素材 手法 他分野(http://www.aij.or.jp/relation=lin.html)

日本建築学会の作成しているリンク集。国内関連機関、海外関連機関、学校、出版情報等のサイトが記載されている。「アーカイブ検索」のページ     (https://www.aij.or.jp/archive-search.html)からは、学会から発表された各種論文等や関連情報を検索できるデータベースが複数提供されている。

Cities/buildings database. 種類 部分 様式(http://content.lib.washington.edu/cities/index.html)

University of Washington図書館作成のディジタルコレクションのサイト。約7500のイメージデータをキーワードで検索できる。