新美南吉 Niimi, Nankichi, 1913-1943

このパスファインダーは、新美南吉について調べるときの、最初の「みちしるべ」として利用できます。

新美南吉とは

愛知県知多郡半田町(現在の半田市)出身の児童文学者。代表作は、「ごんぎつね」「手袋を買いに」など。
新美南吉記念館「新美南吉の生涯」より)

ファセットの解説

新美南吉の人物と作品の全体像をつかむには、主要な構成要素を把握することが近道です。
次の4つのファセット(側面)が、この近道のガイド(標識)となります。
調べたいことがファセットにあてはまる場合は、アイコンを順に追って情報資源にあたりましょう。

  1. 人物 新美南吉の人物像
  2. 作品を読む 学校図書館に関する活動
  3. 作品論 学校図書館に関する設備
  4. 文学教育 学校図書館が行う指導・支援
関連パスファインダー

パスファインダーには、図書館の資料、インターネット上で提供されている文献、データベース、出版情報やリンクなど、選りすぐりの資料や情報資源が掲載されています。

調査の段階に沿って、図書館の所蔵資料やインターネット上で提供される文献、データベース、出版情報、リンクなど多種多様な情報資源を紹介しています。関連するトピックを調べるときなどには、必要な情報資源だけを取り出して利用することもできます。

文学研究では「テクストを精読」することが重要です。研究家による評伝や作品論・書簡集なども読み進め、さらに周縁情報となる歴史・文化的な事柄も理解する必要があります。できるだけ多くの作品にふれる機会を持ちましょう。パスファインダーの中でも作品や作品の探し方を紹介しています。

もちろん必要な部分だけを参考にするのもよいですし、これら以外にも情報資源(リソース)はたくさんありますから、図書館員にお尋ねください。

(Created 2020.6 ; Revised 2023.4)

I. 下調べ 事前調査

どんなテーマでも初めて調べる時は、まずそのテーマ(内容)は何かを知る必要があります。百科事典や専門事典などによって、基本的な知識を確認してテーマの概略をつかみましょう。
そして調査と並行して、「II. 情報集め(文献調査)」に使う「キーワード(検索語の候補)」を集めましょう。
こうした資料やインターネットの情報源には、詳しく調べるために便利な参考文献のリストや、代表的な本、雑誌論文が紹介されているかもしれません。資料に付いた引用・参考文献リストをチェックしておきましょう。

A. 百科事典

日本大百科全書. (JapanKnowledge ジャパンナレッジ)

学内から 学外から 人物 BIB

表示されるページの右上「ログイン」ボタンをクリックしてご利用ください。

『ジャパンナレッジ』は、百科事典や言語辞書、専門用語辞典、現代用語集などの辞書・事典を一度に検索できるデータベースです。ひとつのキーワードから各コンテンツを横断検索し、また本文閲覧も可能です。課題調査やレポート作成などに活用することもできます。

アクセス方法
  1. 利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
    *「学内から」・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末
    *「学外から」・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末
  2. 「ログイン」ボタンを選択
検索方法

キーワード欄に探したい「キーワード」を入力し、検索

検索例:「新美南吉」(10件) (カッコ内はヒット件数。2023年4月現在)
その中から『日本大百科全書』の記事を選ぶと、新美南吉の概説が確認できます。
また、画面右の「関連項目」の下に「参考文献」が掲載されています。

愛知百科事典.中日新聞本社, 1976.10.

人名

愛知県に関するあらゆる分野の事典です。人物は故人に限定し、愛知県出身者、県に業績を残した人物を幅広く収録しています。

「新美南吉」 -- 627ページ。児玉源太郎による評伝が記述されています。
「新美南吉文学賞」-- 627ページ。小堀三樹による文学賞の解説が記述されています。

次の方法で閲覧できる。

ア.冊子体を閲覧する

[所在]レファレンス[和]/長 > 031/A23 || 4Fレファレンス/星 > 031/A23/A
[NCID]BN01648402

イ.国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧する

「送信サービスで閲覧可能」です。
「イ-1. 個人送信サービス」または「イ-2. 図書館送信サービス」を利用して閲覧できます。
「イ-2」の場合は、レファレンスデスクにご相談ください。
検索方法:「詳細検索」を選択し、タイトル欄に「愛知百科事典」と入力して検索。

B. 専門事典・辞書

日本児童文学大事典. 大日本図書, 1993.10, 全3巻.

人物 BIB

「新美南吉」 -- 2巻39-43ページ。向川幹雄(当時大阪府立国際児童文学館館長)による評伝と作品紹介が記述されています。
項目末に参考文献が掲載されています。

[所在]書庫C/長、レファレンス[和]/長 > 909/O73/* || 4Fレファレンス/星 > 909/O73/*
[NCID]BN09781494

児童文学者人名事典, 日本人編. 講談社, 1998-1999, 上下巻.

人名 BIB

「新美南吉」 -- 下巻た〜わ行 250-253ページ。経歴と参考文献、新美南吉の作品一覧が掲載されています。

[所在]レファレンス[和]/長 > 909/N38/2-1,2 || 4Fレファレンス/星 > 909/N38/2-1,2
[NCID]BA35572886

日本近代文学大事典. 講談社, 1977-1978, 全6巻.

人名 BIB

「新美南吉」 -- 3巻5-6ページ。鳥越信(児童文学者)による評伝と作品紹介が記述されています。冊子体には、項目末に参考文献が掲載されています。

次の方法で閲覧できる。

ア.冊子体を閲覧する

[所在]レファレンス[和]/長 > 9103/N774/* || 4Fレファレンス/星 > 9103/N774/*
[NCID]BN00742846

イ.電子ブックを閲覧する
アクセス方法
  1. 利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
  2. 「電子資料を表示」アイコン、もしくは「IDENT」欄のリンクを選択する。
  • 学内から・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末
  • 学外から・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末

○閲覧方法
  1.検索欄に「新美南吉」と入力して、検索する
  2.検索結果で表示された項目を選択する
  ※終了するときには、必ず「ログアウト」ボタンを押して終了してください。

児童文化人名事典. 日外アソシエーツ, 1996.1.

人名

国内で子供の文化の創造や啓発活動に関わる明治以降の人物を集めた事典です。生年、略歴、所属団体、著作(単行本)等が確認できます。
「新美南吉」 -- 399-400ページ。生没年月日、出身、学歴、経歴が掲載されています。

[所在]長 > 所蔵なし || 4Fレファレンス/星 > 379/N71
[NCID]BN13758725

愛知児童文化事典.KTC中央出版, 2000.6.

人名

愛知県の児童文化に関する事典です。愛知県の作家、詩人、文学団体、劇団、事項、施設など子どもの学校外での文化活動と周辺事情について、収録しています。  「新美南吉」 -- 185-186ページ。
「新美南吉研究会」-- 186ページ。
「新美南吉記念館」-- 311-312ページ。

[所在]長久手 > 所蔵なし || 4Fレファレンス/星 > 379/C64-1
[NCID]BA4707953X

C. 図書

文学研究では「テクストを精読」することが重要です。研究家による評伝や作品論・書簡集なども読み進め、さらに周縁情報となる歴史・文化的な事柄も理解する必要があります。テクストを精読する時には読書記録をつけておくとよいでしょう。

1. 作品を読む

全集は著作がまとめられているだけではなく、作家の年譜や研究文献目録・索引等が収録されています。文庫本やウェブサイト上に掲載されているテクストは、手軽な作品鑑賞ツールとして役立ちます。

校定新美南吉全集. 大日本図書, 1980-1983. 全14巻(12巻、別巻2巻).

作品を読む

未発表作品、新発見の日記・画帖を含め、全著作をもれなく収録しています。
収録内容は、次の通りです。
 1-7:童話・小説1-7、8:詩・童謡・短歌・俳句、9:戯曲・評論・随筆・翻訳・雑纂
 10-11:日記・ノート1-2、12:日記ノート3・書簡・画帖.
 別巻1に読書・鑑賞索引、別巻2に作品名・語彙・色彩語・人名索引、キーワード一覧掲載あり

[所在]書庫C/長 > 91868/N75-1/* || B1/星 > 91868/N75-1/*
[NCID]BN02047204

新美南吉全集. 牧書店, 1965. (8巻、別冊).

作品を読む

大日本図書版(1960)『新美南吉全集』を底本として、巽聖歌と滑川道夫が編集した全集です。
収録内容は、次の通りです。
第1巻 童話集1、第2巻 童話集2、第3巻 童話集3、第4巻 物語集、第5巻 小説集、
第6巻 詩集、第7巻 日記1、第8巻 日記2、別冊 新美南吉研究(各巻の付録)。

次の方法で閲覧できる。

ア.冊子体を閲覧する

[所在]書庫C/長 > 91868/N75-2/* || B1/星 > 91868/N75/*
[NCID]BN07446615

イ.国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧する

第1巻(童話集1)から第8巻(日記2)が、「送信サービスで閲覧可能」です。
「イ-1. 個人送信サービス」または「イ-2. 図書館送信サービス」を利用して閲覧できます。
「イ-2」の場合は、レファレンスデスクにご相談ください。
検索方法:「詳細検索」を選択し、タイトル欄に「愛知百科事典」と入力して検索。

おぢいさんのランプ. ほるぷ出版, 1971.1.

作品を読む

有光社から1942年に出版された童話集(複製版、日本児童文学館 名著復刻シリーズ)。装丁・挿絵を棟方志功が担当している。このシリーズで発刊した新美南吉の作品は『花のき村と盗人たち』の2作品。
収録内容は、次の通りです。
川、嘘、ごんごろ鐘、久助君の話、うた時計、おぢいさんのランプ、貧乏な少年の話、あとがき

[所在]書庫C/長 > 9186/ME221/1-31 || B1/星 > 9138/ME22/31 || 学外書庫 > 9186/ME221/1-31A
[NCID]BN05942605

新美南吉. 青空文庫.

作品を読む

『青空文庫』は、誰にでもアクセスできる自由な電子本を、図書館のようにインターネット上に集めようとする活動を行っています。著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化した上で揃えています。
公開されている作品は、「作家別」「作品別」「分野別」の中から選択して探します。

「新美南吉」作家別作品リスト:No.121。新美南吉の著作を集めたページ。現在120作品が公開中。(2023年04月現在)

2. 人物について

新美南吉の世界. 新装版. 新評論, 1975.12.

人物 作品論

前半は新美南吉の作品から人物像を考察する「新美南吉の世界」、後半は新美南吉の一生を追う「南吉の生涯」の2部構成になっています。巻末に略年譜の掲載があります。

[所在]書庫C/長 > 91026/N75-15 || B1/星 > 9138/ N75-8
[NCID]BN04478524

素顔の新美南吉 : 避けられない死を前に. 風媒社, 2013.5.

人物

残された膨大な日記・手紙、そして同僚や教え子たちの証言から、新美南吉の生涯を読み解いた資料です。

[所在]書庫C/長 > 910268/N75-8 || B1/星 > 910268/N75-3
[NCID]BB12580780

人間・新美南吉. 大日本図書, 1983.4.

人物

児童文学者のかつおきんや(勝尾金弥)氏の著作です。親子読書・地域文庫全国連絡会発行『親子読書』の連載を単行本化した資料で、新美南吉の生涯を時系列に作品を交えながら解説しています。

[所在]書庫C/長 > 91026/N75-16 || B1/星 > 910268/N75-10
[NCID]BN03670672

新美南吉の手紙とその生涯. 英宝社, 1962.4.

人物

巽聖歌(著者)・歌見誠一(友人)・佐薙好子(教え子)宛の手紙をもとに、南吉の人と作品・時代背景を解説した書簡集です。巻末に年譜があります。

次の方法で閲覧できる。

ア.冊子体を閲覧する

[所在]書庫C/長 > 91026/N75-22 || B1/星 > 910268/N75-5、910268/N75-5A
[NCID]BN04863569

イ.国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧する

「イ-1. 個人送信サービス」または「イ-2. 図書館送信サービス」を利用して閲覧できます。
「イ-2」の場合は、レファレンスデスクにご相談ください。
検索方法:「詳細検索」を選択し、タイトル欄に「新美南吉の手紙とその生涯」と入力して検索。

新美南吉 : 生誕百年. 新美南吉記念館, 2012.3.

人物

新美南吉生誕百年を記念して、新美南吉記念館が発行した公式記念誌です。
新美南吉の詳しい生い立ちや、原稿の紹介、代表作「ごんぎつね」の解説などを掲載しています。

[所在]書庫C/長 > 910268/N75-6 || 星 > 所蔵なし
[NCID]BB09284214

3. 作品論について

時代の証人新美南吉. 風媒社, 2013.10.

作品論

「うた時計」「牛をつないだ椿の木」「和太郎さんと牛」「おじいさんのランプ」「最後の胡弓弾き」の5作品を中心に、南吉の故郷・知多の風土と人、その時の時代背景を読み解いた資料です。

[所在]書庫C/長 > 910268/N75-9 || B1/星 > 910268/N75-4
[NCID]BB13951742

なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか : 国語教師のための「ごんぎつね」入門.明治図書出版, 2020.3.

作品論 文学教育 BIB

国語教科書の教材として40年以上、すべての教科書に掲載され続けている「ごんぎつね」について、作品が持つ魅力や現代の子どもたちの受け止め方、作品の裏側にあるエピソードなど、幅広く紹介・解説している資料です。巻末には、「権狐」の草稿や参考文献が掲載されています。

[所在]2F/長 > 375852/TS84 || 4F/星 375852/TS84
[NCID]BB29887620

「ごんぎつね」をめぐる謎 : 子ども・文学・教科書. 教育出版, 2000.5.

作品論 文学教育

「ごんぎつね」をめぐる状況を著者は『「ごんぎつね」現象』と名づけ,「ごんぎつね」がどのように書かれ,読まれてきたか,作品や教材に関わるいくつかの問題を「謎」という形で提示し、解説した資料です。

[所在]書庫C/長 9138/N75-3 || B1/星 > 91026/N75-3
[NCID]BA4691399X

D. 雑誌

雑誌は、トピックの最新動向のほか、過去にどんな視点で文献(論文、記事)が発表されたのかを確認できます。

なお、今年刊行されたものと古いものの配架場所が異なります。当館にない雑誌は、論文・記事コピーの取り寄せ(文献複写)や、所蔵する他館での閲覧(紹介状の発行)もできます。詳細はレファレンスデスクへ、お尋ねください。

日本児童文学. 日本児童文学者協会.
1973- 継続中. 1955-1973[復刻版]. 1952-1954[復刻版]. 1946-1948[復刻版].

人物 作品論 作品を読む 

日本児童文学者協会が編集、発行する児童文学総合誌です。(隔月刊)
今年度発行分は、本館「新刊雑誌室」、分館「4階」に、
以前の発行分は、本館「バックナンバー室」、分館「地下2階」に排架されています。

新美南吉に関する過去の特集記事として、次の記事があります。
・”特集 新美南吉の再検討” 20(2), 1974-02
・”特集 新美南吉--新資料と「ごん狐」考” 36(8), 1990-08
・”特集 50年後の新美南吉” 39(3), 1993-03
・”特集 新感覚で読む : 新美南吉” 59(4), 2013-07

日本児童文学者協会のホームページで、雑誌の総目次を確認できます。
「日本児童文学者協会」ホームページ
トップ画面左の「機関誌「日本児童文学」」をクリックする。
バックナンバーページで目次を確認できる巻号:1990年4月号 - 2013年9・10月
機関誌ページで目次を確認できる巻号:2013年5・6月号 - 最新号

また、「II. 情報集め(文献調査)」の項目で紹介する、CiNii Researchでも記事の検索が可能です。

[所在]バックナンバー室/長 > に || B2雑誌/星 > に
[NCID]AN00191493

新美南吉記念館研究紀要.

人物 作品論 作品を読む 文学教育

新美南吉記念館発行の紀要です(年刊)。新美南吉とその文学に関する調査研究の成果が掲載されています。

「新美南吉記念館」のウェブサイトにある「刊行物」のページで、目次を確認することができます。
また、「II. 情報集め(文献調査)」の項目で紹介する、CiNii Researchでも記事の検索が可能です。

次の方法で閲覧できる。

ア.冊子体を閲覧する

[所在]紀要/長 > Kに || 星 > 所蔵なし
[NCID]AN10483906

イ.国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧する

「イ-1. 個人送信サービス」または「イ-2. 図書館送信サービス」を利用して閲覧できます。
「イ-2」の場合は、レファレンスデスクにご相談ください。
検索方法:「詳細検索」を選択し、タイトル欄に「新美南吉記念館研究紀要」と入力して検索。

II. 情報集め 文献調査

テーマについて、おおよそ理解ができたら、次は「I. 下調べ(事前調査)」で集めたキーワードを検索語として、関連文献を探します。
身近にある図書館が所蔵している資料の中に自分が集めようとしている文献や情報があるのかどうかを調べましょう。

A. 愛知淑徳大学図書館の資料を探す OPAC

図書館が所蔵する資料を調べるためのオンラインツールのことを、OPAC(オーパック Online Public Access Catalog)と呼びます。

愛知淑徳大学図書館 OPAC.

人物 作品論 作品を読む 文学教育

より具体的な主題に限定して検索する方法として〈件名〉が 有効です。

検索方法
  1. 図書館ウェブサイトトップページ「OPAC」タブにある「詳細検索」を選択
  2. 件名欄に「キーワード」を入力し、検索
    *検索範囲を絞り込むためには、トピックの範囲を限定するキーワードを一緒に入力
    *「詳細検索」を選択し、条件を複数指定して検索する事も可能
  3. 検索結果が表示される。その中から該当する資料を探す
  4. 資料タイトルを選択して、資料の詳細情報を確認
    検索例:"新美南吉"(64件)、"新美南吉 児童文学"(3件)、"新美南吉 文学教育"(2件)(カッコ内はヒット件数。2023年4月現在)

B. レファレンス資料を利用して探す

索引や書誌などのレファレンス資料は、調査・研究に必要な情報を広く調べるときに、とても便利です。
下調べで集めた情報以外から、もっと情報を集めたい時に活用しましょう。

人物書誌索引. 講談社, 1978-2014. 2015-2021.

人物 BIB

「新美南吉」の項目あり。参考文献、著作目録、年譜などの書誌情報が掲載されています。。

[所在]レファレンス[和]/長 > 2803/F71/* || 4Fレファレンス/星 > 28031/J521 / 2008-'14
[NCID]BN00782771

郷土ゆかりの人々 : 地方史誌にとりあげられた人物文献目録. 日外アソシエーツ株式会社編集, 2016.1.

人物 BIB

1997年から2013年までに国内で刊行された地方史研究雑誌・地域文化誌に発表された人物に関する文献の書誌情報を確認できます。「人名索引」付き。
「新美南吉」 -- 451ページ。

次の方法で閲覧できる。

ア.冊子体を閲覧する

[所在]レファレンス[和]/長 > 28103/N71-7 || 4Fレファレンス/星 > 28103/N71-7
[NCID]BB20438526

イ.電子ブックを閲覧する
アクセス方法
  1. 利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
  2. 「電子資料を表示」アイコン、もしくは「IDENT」欄のリンクを選択する。
  • 学内から・・・図書館のデータベース端末、図書館のWi-Fi接続の端末、情報教育センターの端末など、「学内LAN接続」の端末
  • 学外から・・・学内食堂のWi-Fi接続の端末、自宅パソコン、スマートフォンなど、「学内LAN未接続」の端末

日本児童図書研究文献目次総覧 1945-1999. (上・下巻). 遊子館, 2006.3.

人物 作品論 文学教育 BIB

1946年から1999年までに出版された、児童文学とその周縁に関する研究書の書誌情報を「文学史・文学論」「子ども論」などに分類しています。
下巻の巻末に索引があります。
新美南吉に関する文献を調べるための索引語は「新美南吉(にいみ,なんきち)」ほか、各作品名などが採用されています。

[所在]レファレンス[和]/長 > 909/S851/'45-'99(1),(2) || 4Fレファレンス/星 > 909/S852/'45-'99(1),(2)
[NCID]BA7607984X

日本文学研究文献要覧 現代日本文学. 1975-1989. 1990-2019.

人物 作品論 文学教育 BIB

明治以降の日本文学に関する研究図書、雑誌論文、書誌、書評などを収録した文献目録で、5年ごとの研究状況を網羅しています。
巻末に「事項名索引」「作品名索引」「著者名索引」「収録誌名一覧」があります。

[所在]レファレンス[和]/長 > 9103/N772/* || 4Fレファレンス/星 > 9103/N772-1/*
[NCID]BA40770550

C. データベースを利用して探す

CiNii Research.

学内から 学外から 人物 作品論 作品を読む 文学教育

NII(国立情報学研究所)提供の文献情報データベースです。図書や論文だけでなく、外部連携機関、機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて、横断検索することができます。
一部の文献には、「DOI」や「機関リポジトリ」など本文にアクセスできる可能性があるリンクボタンがあります。

アクセス方法 (学内者の方は、次の方法でアクセスしてください。)

利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
* 学内から ・・・図書館のデータベース端末、情報教育センターの端末など、「学内LAN接続」の端末
* 学外から ・・・Wi-Fiでネット接続の端末、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN「未接続」の端末

検索方法【論文を探す場合】
  1. 黒い枠内の下にある「すべて」を「論文」に切替え
  2. フリーワード欄に探したい文献の「キーワード」を入力し、検索
    *検索範囲を絞り込むためには、トピックの範囲を限定するキーワードを一緒に入力
    *「詳細検索」を選択し、条件を複数指定して検索する事も可能
  3. 検索結果が表示。その中から該当する論文を探す

〈参照〉CiNii Research マニュアル「キーワードによる論文検索方法」

検索例:"新美南吉 文学"(241件)、"新美南吉 児童文学"(126件)、"新美南吉 ごんぎつね"(89件)、"新美南吉 ごん狐" (72件)、"新美南吉 童話" (105件)、"南吉 童話" (115件)、"南吉 児童文学" (144件)  など。(カッコ内はヒット件数。2023年4月現在)

国文学・アーカイブズ学論文データベース.

人物 作品論 作品を読む 文学教育

国文学研究資料館が作成した、日本文学研究論文の総合目録データベース(明治・大正・昭和・平成・令和)です。
国文学研究資料館で所蔵している日本国内で発表された雑誌紀要単行本(論文集)等に収められた、日本文学・日本語学・国語教育の研究論文に関する情報を掲載しています。学外でも利用可能です。

検索方法
  1. 「国文学論文をさがす」タブが選択されていることを確認
  2. 検索画面のキーワード欄に「キーワード」を入力し、検索
    *検索範囲を絞り込むためには、トピックの範囲を限定するキーワードを一緒に入力
    *「詳細検索画面へ」で条件を複数指定して検索する事も可能。
  3. 検索結果が表示。その中から該当する論文を探す

検索例:"新美南吉"(435件)、"新美南吉 文学"(195件)、"新美南吉 児童文学"(88件)、"新美南吉 ごんぎつね"(94件)、"新美南吉 ごん狐"(43件)、"新美南吉 童話"(44件)、"南吉 童話"(56件)、"南吉 児童文学"(94件) など。(カッコ内はヒット件数。2023年4月現在)

MagazinePlus マガジンプラス.

学内から 学外から 人物 作品論 作品を読む 文学教育

一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙まで収録した日本最大規模のデータベースです。国立国会図書館(NDL)の「雑誌記事索引」データのほか、「雑誌記事索引」ではカバーしきれない年報類・論文集や、一般誌などを追加・収録しています。(日外アソシエーツ『MagazinePlus』のページから)

アクセス方法

利用している端末によって、「学内から」「学外から」ボタンを選択
*「学内から」・・・図書館のデータベースPC、本学の全学Wi-Fiへ接続したデバイス、情報教育センターのPCなど、学内LAN接続の端末
*「学外から」・・・学内食堂のWi-Fiへ接続したデバイス、自宅パソコン、スマートフォンなど、学内LAN未接続の端末

検索方法
  1. 「記事から探す」のキーワード欄に「キーワード」を入力し、検索
    *検索範囲を絞り込むためには、トピックの範囲を限定するキーワードを一緒に入力
    *キーワード欄下の「詳細検索」で条件を複数指定して検索する事も可能。
  2. 検索結果が表示。その中から該当する論文を探す

検索例:"新美南吉"(433件)、"新美南吉 文学"(208件)、"新美南吉 児童文学"(105件)、"新美南吉 ごんぎつね"(53件)、"新美南吉 ごん狐"(65件)、"新美南吉 童話"(91件)、"南吉 童話"(99件)、"南吉 児童文学"(118件) など。(カッコ内はヒット件数。2023年4月現在)

D. 他の図書館の資料を探す

自分の所属する図書館に利用したい資料がない場合は、他の図書館に所蔵がないか調べて見ましょう。
そのように探し出した文献は、所蔵の図書館で利用したり、取り寄せたりすることができます。
利用には手続きが必要です。レファレンスデスクまでお問い合わせください。

人物ゆかりの旧跡・文化施設事典. 日外アソシエーツ, 2014.1.

人物

明治以降に活躍した政治家・思想家・科学者・芸術家・文学者などに関する公開施設(人物記念館・郷土資料館、旧居など)を人名別に一覧できる事典です。
施設が所蔵している資料や収蔵品、コレクションが紹介されているため、図書館以外の所蔵機関を調べるのに便利です。

「新美南吉」 -- 332-333ページ。新美南吉ゆかりの文化施設が4件掲載されています。

[所在]レファレンス[和]/長 > 28103/ N71-6 || 4Fレファレンス/星 > 28103/ N71-5
[NCID]BB14661227

児童書総合目録:国立国会図書館サーチ.

人物 作品論 作品を読む 文学教育

「児童書総合目録」は、国際子ども図書館をはじめ大阪府立国際児童文学館など国内の児童書を所蔵する主要機関の所蔵情報を検索できます。

検索例
  1. キーワード欄の下にある「すべて」を「児童書」に切替え
  2. キーワード欄に探したい文献の「キーワード」を入力し、検索
    *検索範囲を絞り込むためには、トピックの範囲を限定するキーワードを一緒に入力
    *「詳細検索」タブを選択し、条件を複数指定して検索する事も可能
  3. 検索結果が表示。その中から該当する文献を探す
検索例:"新美南吉"(1,577件)、"ごんぎつね"(429件)、"新美南吉 文学"(229件)、"新美南吉 児童文学"(118件)、"新美南吉 ごんぎつね"(349件)、"新美南吉 ごん狐" (74件)、"新美南吉 童話" (562件) など。(カッコ内はヒット件数。2023年4月現在)

大阪府立中央図書館 国際児童文学館.

人物 作品論 作品を読む 文学教育

大阪府立中央図書館国際児童文学館は、大阪府立国際児童文学館(吹田市千里万博公園内)より約70万点の資料を引き継ぎ、2010年5月5日に開館、国内で子ども(中学3年生まで)を対象に発行された資料と、それを研究するための関連資料を収集している施設です。

「蔵書検索(国際児童文学館)」を選択すると、国際児童文学館が所蔵する資料を検索することができます。

III. 有用なウェブサイト

従来の図書館資料だけではなく、ウェブで公開されている情報資源にも有用なものがあります。これらには、図書館資料・ウェブ情報資源をへだたりなく取り扱っているものもあります。

新美南吉記念館.

人物 作品論 作品を読む

新美南吉の出身地、愛知県半田市にある記念館です。施設の「総合案内」や「展示」、「文学散歩」 などのコンテンツを確認できます。

「新美南吉」のコンテンツでは、「南吉のことば」や「南吉Q&A」、『ごんぎつね』の全文がキーワード解説付きで閲覧できる、デジタル教材『ごんぎつねものしり図鑑』を掲載しています。(2023年4月現在)

新美南吉のまちづくり - 安城市.

人物

新美南吉が青春時代を過ごした街、安城市の南吉まちづくり事業ページです。まちづくりのガイドラインやマスコットキャラクター、安城と新美南吉の関わりなどを確認できます。(2023年4月現在)

安城の新美南吉 - 安城市図書情報館.

人物

安城市図書情報館のウェブサイトにある郷土紹介のページの1つです。安城市が発行した刊行物や配布物で、新美南吉が紹介された部分をPDF化し、閲覧できるようになっています。(2023年4月現在)